ダイアグラムの作成 (Create Diagram) (ネットワーク ダイアグラム)

サマリー

フィーチャ レイヤーまたはネットワークオブジェクト、またはアクティブなマップ内で現在選択されているトレース位置から一時的なネットワーク ダイアグラムを作成します。

注意:

出力ダイアグラムがデータベース内の最後に保存されたネットワーク トポロジと同期するように、編集を保存する必要があります。 保存しないと、保存されていない編集は新しいダイアグラムに反映されません。

ネットワーク ダイアグラムの作成の詳細

使用法

  • デフォルトでは、[トレース位置からダイアグラムを作成] パラメーターはオフになっているため、ツールは、アクティブなマップで現在選択されているネットワーク フィーチャまたはネットワーク オブジェクトを検索して、ダイアグラムの作成に使用します。 Python スクリプトで実行し、入力レイヤーが指定されている場合、マップ セット内の選択セットは無視され、指定された入力レイヤーのみがダイアグラムの作成の入力として使用されます。

  • トレース位置からダイアグラムを作成するには、[トレース位置からダイアグラムを作成] パラメーターをオンにします。 ツールは、ネットワーク マップ内に現在設定されている始点とバリアを検索して、ダイアグラムを作成します。 マップ内に存在するフィーチャ入力またはネットワーク選択セットとして指定されたレイヤーは無視されます。 マップ内で現在指定されているトレース位置だけがダイアグラムの作成に使用されます。

  • 指定されたネットワーク レイヤー、選択されたネットワーク フィーチャ、オブジェクト、または指定されたトレース ネットワークは、ファイル ジオデータベースやモバイル ジオデータベースのユーティリティ ネットワークまたはトレース ネットワーク、ユーティリティ ネットワーク サービス、あるいはエンタープライズ ジオデータベースのユーティリティ ネットワークへのデータベース コネクションから取得できます。

  • このツールは、データベース内に一時的なダイアグラムを作成します。 [ダイアグラムの格納 (Store Diagram)] ツールなどの別のツールで使用するためにダイアグラムにアクセスするには、[ダイアグラム レイヤーの作成 (Make Diagram Layer)] ツールを使用して連結します。

  • 特定のネットワーク フィーチャまたはネットワーク オブジェクトからダイアグラムを生成するには、このツールを実行する前に、[選択 (Select)] ツールまたは [フィーチャ レイヤーの作成 (Make Feature Layer)] ツール、[属性検索 (Select Layer By Attribute)] ツールを実行します。

  • このツールは、アクティブなネットワーク マップ内の選択セットから動作するように設定すると、レイヤーで選択されたネットワーク フィーチャと、非空間テーブルで選択されたネットワーク オブジェクトの両方を処理します。

    ただし、選択されている非ネットワーク エレメントは、ダイアグラムに含まれません。 マップ内で非ネットワーク エレメントだけが選択されている場合、出力ダイアグラムは作成されません。

  • このツールは、次のような場合に失敗します。

    • アクティブなマップ内で、選択したネットワーク フィーチャにダーティ エリアが存在する。
    • 非空間テーブルで選択されたネットワーク オブジェクトに関連した格納器ネットワーク フィーチャにダーティ エリアが存在する。
    上記の場合には、ネットワーク トポロジを検証し、ダーティ エリアを消去してからツールを再実行します。

パラメーター

ラベル説明データ タイプ
入力ネットワーク

ダイアグラムの作成元となるユーティリティ ネットワークまたはトレース ネットワーク。

Utility Network; Trace Network; Utility Network Layer; Trace Network Layer
入力テンプレート名

ダイアグラムの作成に使用するテンプレートの名前。

String
フィーチャ
(オプション)

ダイアグラム生成の入力として使用する 1 つ以上のフィーチャ レイヤー。

フィーチャ レイヤーが指定されていて、アクティブなマップ内でネットワーク フィーチャまたはネットワーク オブジェクトが選択されている場合、選択セットは無視され、指定されたレイヤー内のすべてのフィーチャがダイアグラムの作成の入力として使用されます。

フィーチャ レイヤーが指定されていない場合、アクティブなマップ内で選択されているネットワーク フィーチャまたはネットワーク オブジェクトが検索され、この選択セットからダイアグラムが作成されます。

このパラメーターは、[トレース位置からダイアグラムを作成] パラメーターがオフの場合にのみ使用できます。

Feature Layer
トレース位置からダイアグラムを作成
(オプション)

ダイアグラムの作成がトレース位置から処理されるか、ネットワーク フィーチャおよびネットワーク オブジェクトから処理されるかを指定します。

  • オン - ダイアグラムの作成はトレース位置から処理されます。
  • オフ - ダイアグラムの作成はネットワーク レイヤーから、またはアクティブなマップ内で現在選択されているネットワーク フィーチャおよびネットワーク オブジェクトから処理されます。

Boolean

派生した出力

ラベル説明データ タイプ
出力ネットワーク

出力ユーティリティ ネットワークまたはトレース ネットワーク。

Utility Network; Trace Network; Utility Network Layer; Trace Network Layer
ネットワーク ダイアグラム名

ネットワーク ダイアグラムの名前。

String

arcpy.nd.CreateDiagram(in_utility_network, template_name, {features}, {is_created_from_trace_locations})
名前説明データ タイプ
in_utility_network

ダイアグラムの作成元となるユーティリティ ネットワークまたはトレース ネットワーク。

Utility Network; Trace Network; Utility Network Layer; Trace Network Layer
template_name

ダイアグラムの作成に使用するテンプレートの名前。

String
features
[features,...]
(オプション)

ダイアグラム生成の入力として使用する 1 つ以上のフィーチャ レイヤー。

is_created_from_trace_locations パラメーターが CREATE_DIAGRAM_FROM_TRACE_LOCATIONS に設定されている場合、このパラメーターは無視されます。

Feature Layer
is_created_from_trace_locations
(オプション)

ダイアグラムの作成がトレース位置から処理されるか、ネットワーク フィーチャおよびネットワーク オブジェクトから処理されるかを指定します。

  • CREATE_DIAGRAM_FROM_TRACE_LOCATIONSダイアグラムの作成はトレース位置から処理されます。
  • DO_NOT_CREATE_DIAGRAM_FROM_TRACE_LOCATIONSダイアグラムの作成は、アクティブなマップ内で現在選択されているネットワーク フィーチャおよびネットワーク オブジェクトから処理されます。 これがデフォルトです。
Boolean

派生した出力

名前説明データ タイプ
out_utility_network

出力ユーティリティ ネットワークまたはトレース ネットワーク。

Utility Network; Trace Network; Utility Network Layer; Trace Network Layer
out_name

ネットワーク ダイアグラムの名前。

String

コードのサンプル

CreateDiagram の例 (スタンドアロン スクリプト)

次のスタンドアロン スクリプトは、ネットワーク ダイアグラムを作成し、データベースに格納する方法を示しています。

# Name: GenerateAndStoreADiagram.py
# Description:  Generate and store a diagram from a set of features based on a feature class and an attribute query.

# Import system modules
import arcpy

# Initialize variables
input_network = "https://cezembre.esri.com/server/rest/services/Naperville_Electric_SQL/FeatureServer/0"
input_fc = "https://cezembre.esri.com/server/rest/services/Naperville_Electric_SQL/FeatureServer/7"
sql_expression = "SUBNETWORKNAME='RMT003'"
template_name = "Basic"
output_diagram_name = "MyBasicRMT003Diagram"

# Set overwrite option
arcpy.env.overwriteOutput = True

# Make a layer from features in the feature class filtered out using an attribute query
FeatureLayer = arcpy.management.MakeFeatureLayer(input_fc, "built_featurelayer", 
                                                 sql_expression)

# Create a diagram based on a given template name from those features
result = arcpy.nd.CreateDiagram(input_network, template_name, 
                                "built_featurelayer")
diagram_name = result[1]
arcpy.nd.MakeDiagramLayer(input_network, diagram_name, 
                          "built_diagramlayer")

# Store the resulting diagram in the database. 
arcpy.nd.StoreDiagram("built_diagramlayer", output_diagram_name)

環境

このツールは、ジオプロセシング環境を使用しません。

ライセンス情報

  • Basic: No
  • Standard: Yes
  • Advanced: Yes

関連トピック