サブネットワークの更新 (Update Subnetwork) (ユーティリティ ネットワーク)

ArcGIS Pro 3.4 | | ヘルプのアーカイブ

サマリー

指定されたサブネットワークの「サブネットワーク テーブル」、「SubnetLine フィーチャクラス」、および「サブネットワーク システム ダイアグラム」のサブネットワーク情報を更新します。

サブネットワーク テーブルでは、このツールを実行すると、関連付けられたサブネットワーク コントローラーのステータスがクリーンに変更されます (「Is dirty 属性」が False に設定されます)。 ツールの操作中に「一貫性の検証での不合格」または「サブネットワーク エラー」が検出されると、関連付けられたサブネットワーク コントローラーのステータスが無効とマーク付けされます (Is dirty 属性が Invalid に設定されます)。 SubnetLine フィーチャクラスでは、新しいサブネットワークのレコードが生成され、削除されたサブネットワークのレコードが削除され、変更されたサブネットワークの形状と情報が更新されます。 また、サブネットワーク フィーチャの特定の属性が作成または更新されます。

層のサブネットワークの更新ポリシーIs dirty 属性を管理しないように構成されている場合は、サブネットワークの更新操作を使用して、Is deleted 属性が true に設定されているサブネットワーク テーブルから行を削除できます。

サブネットワークの更新方法の詳細

使用法

  • エンタープライズ ジオデータベースを操作する場合、次の要件が満たされている必要があります。

    • ユーティリティ ネットワークが、「ブランチ バージョン対応登録」されている必要があります。
    • 入力ユーティリティ ネットワークは、ユーティリティ ネットワーク サービスから取得する必要があります。
    • デフォルト バージョンでサブネットワークの更新操作を使用して、Is dirty 属性を管理しない層のサブネットワーク テーブルから行を削除できます。
    • このツールをデフォルト バージョンに対して実行すると、SubnetLine フィーチャクラスのジオメトリ、サブネットワーク名属性、および伝達されるフィールドが代わりに更新されます。 このツールを指定バージョンに対して実行すると、デフォルトの動作 (イベントなし) によって、このバージョンで編集されたフィーチャとオブジェクトに更新が制限されます。 イベントを使用 (イベントありで動作) するように編集モードを変更することができます。 このオプションは、ジオデータベースの動作を制御し、デフォルト バージョンと指定バージョンの両方のサブネットワーク定義で設定できます。

      [サブネットワークの更新 (Update Subnetwork)] ツールによって使用される編集モードの詳細

    • ライセンス:
      エンタープライズ配置でこのツールを使用するには、アクティブなポータル アカウントは、ArcGIS Advanced Editing ユーザー タイプ エクステンションのライセンスが付与される必要があります。

  • このツールは、「サブネットワーク定義」の設定時にダイアグラム テンプレートが指定された場合、ネットワーク ダイアグラムを新しく作成するか、更新されたサブネットワークのネットワーク ダイアグラムを更新します。

  • このツールを実行する前に、編集内容をすべて保存しておく必要があります。

  • ネットワーク トポロジを「有効化」する必要があります。

  • サブネットワーク フィーチャと交差するダーティ エリアが存在してはいけません。

パラメーター

ラベル説明データ タイプ
入力ユーティリティ ネットワーク

サブネットワークが属しているユーティリティ ネットワーク。

Utility Network; Utility Network Layer
ドメイン ネットワーク

サブネットワークが属しているドメイン ネットワーク。

String

サブネットワークを含む層。

String
層内のすべてのサブネットワーク
(オプション)

層内のすべてのサブネットワークを更新するかどうかを指定します。 層に含まれているサブネットワークのサブセットを更新するには、[サブネットワーク名] パラメーターを使用します。

  • オン - 層に含まれているすべてのサブネットワークが更新されます。 このオプションは、非同期処理でシステムの UtilityNetworkTools ジオプロセシング サービスを使用してサブネットワークを更新します。 このサービスは、ユーティリティ ネットワークのジオプロセシング タスクで維持され、デフォルトのタイムアウト設定が長くなります。 これがデフォルトです。
  • オフ - [サブネットワーク名] パラメーターで指定されたサブネットワークだけが更新されます。

Boolean
サブネットワーク名
(オプション)

層から更新されるサブネットワークの名前。 [層内のすべてのサブネットワーク] パラメーターがオンになっている場合、このパラメーターは無視されます。 サブネットワーク テーブルの 1 つの層に 10,000 以上のレコードが含まれている場合、パラメーターの選択リストは設定されず、サブネットワーク名に空のフィールドが指定されます。

String
失敗時に処理を続行
(オプション)

複数のサブネットワークを更新する際、1 つのサブネットワークの更新に失敗した場合に更新処理を停止するかどうかを指定します。

  • オン - サブネットワークの更新に失敗した場合に、更新処理を停止せずに続行します。
  • オフ - サブネットワークの更新に失敗した場合に、更新処理を停止します。 これがデフォルトです。

Boolean
条件バリア
(オプション)
注意:

このパラメーターは、Python でのみ使用できます。

Value Table
関数バリア
(オプション)
注意:

このパラメーターは、Python でのみ使用できます。

Value Table
バリア フィーチャを含める
(オプション)
注意:

このパラメーターは、Python でのみ使用できます。

Boolean
通過可能性の適用
(オプション)

適用される通過可能性のタイプを指定します。 通過可能性範囲は、通過可能性がジャンクション、エッジ、またはその両方のいずれに適用されるかを決定します。 たとえば、DEVICESTATUS が Open の場合にトレースを停止するように条件バリアが定義されており、通過可能性範囲がエッジのみに設定されている場合、DEVICESTATUS はジャンクションにしか適用されないため、オープンなデバイスが見つかっても、トレースは停止しません。 つまり、このパラメーターは、トレースで、ジャンクション、エッジ、またはその両方を無視するかどうかを示します。

  • ジャンクションとエッジの両方通過可能性は、ジャンクションとエッジの両方に適用されます。 これがデフォルトです。
  • ジャンクションのみ通過可能性は、ジャンクションのみに適用されます。
  • エッジのみ通過可能性は、エッジのみに適用されます。
注意:

このパラメーターは、Python でのみ使用できます。

String
プロパゲーター
(オプション)
注意:

このパラメーターは、Python でのみ使用できます。

Value Table

派生した出力

ラベル説明データ タイプ
更新されたユーティリティ ネットワーク

更新されたユーティリティ ネットワーク。

Utility Network

環境

このツールは、ジオプロセシング環境を使用しません。

ライセンス情報

  • Basic: No
  • Standard: Yes
  • Advanced: Yes

関連トピック