ラベル | 説明 | データ タイプ |
入力フィーチャ | 入力フィーチャクラスまたはレイヤー。 | Feature Layer |
イレース フィーチャ | 入力内の重なるフィーチャ部分を削除するために使用されるフィーチャ。 | Feature Layer |
出力フィーチャクラス | 出力フィーチャクラス。 | Feature Class |
XY 許容値 (オプション) | すべてのフィーチャ座標 (ノードと頂点) の最短距離、および X 方向、Y 方向、XY 方向に座標を移動できる距離。 注意:このパラメーターの値を変更すると、失敗または予期しない結果が発生する可能性があります。 このパラメーターは変更しないことをお勧めします。 ツール ダイアログ ボックスのビューからは削除されています。 デフォルトでは、入力フィーチャクラスの空間参照の [XY許容値] プロパティが使用されます。 | Linear Unit |
サマリー
入力フィーチャとイレース フィーチャのペアワイズ交差を計算します。 入力フィーチャにイレース フィーチャを重ね合わせ、イレース フィーチャ以外の部分だけが出力フィーチャクラスにコピーされます。
イレース操作には、代替ツールが利用できます。 詳細については、[イレース (Erase)] ツールのドキュメントをご参照ください。
図
使用法
[入力フィーチャ] パラメーター値がイレース フィーチャと同じかそれよりも次元の低いフィーチャ タイプである場合、[イレース フィーチャ] パラメーター値はポイント、ライン、またはポリゴンのいずれでもかまいません。 ポリゴン イレース フィーチャは、入力フィーチャからポリゴン、ライン、またはポイントを削除するために使用できます。ライン イレース フィーチャは入力フィーチャからラインまたはポイントを削除するために使用できます。ポイント イレース フィーチャは、入力フィーチャからポイントを削除するために使用できます。
[入力フィーチャ] パラメーター値は、ポイント、マルチポイント、ライン、またはポリゴンのシンプル フィーチャである必要があります。 アノテーション フィーチャ、ディメンション フィーチャ、ネットワーク フィーチャなどのコンプレックス フィーチャは使用できません。
入力フィーチャクラスの属性値が出力フィーチャクラスにコピーされます。ただし、[フィーチャ レイヤーの作成 (Make Feature Layer)] ツールで作成した 1 つ以上のレイヤーを入力として使用し、フィールドの [比率ポリシーの使用] をオンにしている場合は、入力属性値の比率が計算され、出力属性値に適用されます。[比率ポリシーの使用] が有効な場合、オーバーレイ操作でフィーチャが分割されると、入力フィーチャの属性値の比率が出力フィーチャの属性に適用されます。入力フィーチャ ジオメトリが分割された比率に基づいて、出力値が決定されます。たとえば、入力ジオメトリが等分割された場合は、入力フィーチャの属性値の 1/2 が、新しい各フィーチャの属性値として割り当てられます。[比率ポリシーの使用] は数値フィールドにのみ適用されます。
注意:
ジオプロセシング ツールは、ジオデータベース フィーチャクラスまたはテーブル フィールドのスプリット ポリシーに従いません。
入力された曲線フィーチャは、出力では高密度化されます。
このツールを使用するには、入力フィーチャに空間インデックスが必要です。 インデックスが正しいかどうかわからない場合は、[空間インデックスの追加 (Add Spatial Index)] ツールを使用して、インデックス (特にシェープファイル) を作成するか、既存のインデックスを再構築します。
入力フィーチャに M 値または Z 値が存在する場合は、最初のフィーチャクラスの M 値および Z 値のみが出力フィーチャに転送されます。 最初のフィーチャクラスに M 値または Z 値が存在しない場合、出力に M 値または Z 値は含まれません。
出力フィーチャクラスの空間参照は、[入力フィーチャ] パラメーターの最初のフィーチャクラスの空間参照になります。 詳細については、「空間参照とジオプロセシング」をご参照ください。
デフォルトでは、入力の曲線フィーチャが密集化して出力されます。出力で曲線をサポートするには、[曲線セグメントの維持] 環境を使用します。
このツールは、並列処理ファクター環境を優先します。 この環境が設定されていない場合 (デフォルト) や 100 に設定されている場合、フル並列処理が有効になり、ツールはコンピューター上のすべての論理コアに作業を分配しようとします。 この環境を 0 に設定すると、並列処理は無効になります。 ファクターを 1 ~ 99 に指定すると、ツールは数式 (並列処理ファクター / 100 * 論理コア) の小数部を切り上げた整数を適用して、使用する論理コアの割合を特定します。 この数式の結果が 0 または 1 の場合、並列処理は有効化されません。
[ペアワイズ イレース (Pairwise Erase)] ツールは、交差部分が計算される点では [イレース (Erase)] ツールと同様ですが、フィーチャのすべての組み合わせではなく、フィーチャのペアに対して交差部分が計算される点で異なります。 このツールは、多数の密集するフィーチャが入力またはイレース フィーチャクラスに含まれている状況で効率的です。
パラメーター
arcpy.analysis.PairwiseErase(in_features, erase_features, out_feature_class, {cluster_tolerance})
名前 | 説明 | データ タイプ |
in_features | 入力フィーチャクラスまたはレイヤー。 | Feature Layer |
erase_features | 入力内の重なるフィーチャ部分を削除するために使用されるフィーチャ。 | Feature Layer |
out_feature_class | 出力フィーチャクラス。 | Feature Class |
cluster_tolerance (オプション) | すべてのフィーチャ座標 (ノードと頂点) の最短距離、および X 方向、Y 方向、XY 方向に座標を移動できる距離。 注意:このパラメーターの値を変更すると、失敗または予期しない結果が発生する可能性があります。 このパラメーターは変更しないことをお勧めします。 ツール ダイアログ ボックスのビューからは削除されています。 デフォルトでは、入力フィーチャクラスの空間参照の [XY許容値] プロパティが使用されます。 | Linear Unit |
コードのサンプル
次の Python ウィンドウ スクリプトは、イミディエイト モードで PairwiseErase 関数を使用する方法を示しています。
import arcpy
arcpy.env.workspace = 'C:/data/gdb'
arcpy.PairwiseErase_analysis(r'redlands.gdb\rdlswells\well',
r'redlands.gdb\rdlsfloodzones\flood',
r'redlands.gdb\wellsoutside_flood')
幹線道路から大きな影響を受けている領域を除外した、植生の領域を検出します。
# Name: PairwiseErase.py
# Description: Find areas of suitable vegetation that exclude areas heavily
# impacted by major roads.
# Import system modules
import arcpy
# Set environment settings
arcpy.env.workspace = "C:/data/Habitat_Analysis.gdb"
# Select suitable vegetation patches from all vegetation
veg = "vegtype"
suitableVeg = "C:/output/Output.gdb/suitable_vegetation"
whereClause = "HABITAT = 1"
arcpy.Select_analysis(veg, suitableVeg, whereClause)
# Buffer areas of impact around major roads
roads = "majorrds"
roadsBuffer = "C:/output/Output.gdb/buffer_output"
distanceField = "Distance"
dissolveField = "Distance"
arcpy.Buffer_analysis(roads, roadsBuffer, distanceField, "FULL", "ROUND",
"LIST", dissolveField)
# Erase areas of impact around major roads from the suitable vegetation patches
eraseOutput = "C:/output/Output.gdb/suitable_vegetation_minus_roads"
arcpy.PairwiseErase_analysis(suitableVeg, roadsBuffer, eraseOutput)
環境
特殊なケース
ライセンス情報
- Basic: Yes
- Standard: Yes
- Advanced: Yes