フィーチャの番号付け (Number Features) (ディフェンス)

ArcGIS Pro 3.4 | | ヘルプのアーカイブ

サマリー

一連の入力フィーチャの新しいフィールドまたは既存のフィールドに連番を追加します。

使用法

  • 既存のフィールドに連続する番号を追加すると、そのフィールドの値は上書きされます。

  • [番号付けする入力エリア] パラメーター値の範囲外のフィーチャは、[番号付けするフィールド (既存または新規)] パラメーターが自動的に NULL に設定されます。

  • [番号付けするフィールド (既存または新規)] パラメーターで、番号付けする新しいフィールドに名前を付けるときは、最初の文字は英字で残りの文字は英数字またはアンダースコアである必要があります。

  • ポイント以外のフィーチャに番号を付ける場合、[番号付けする入力エリア] パラメーター値に含まれるか交差するすべてのフィーチャに番号が付けられます。

パラメーター

ラベル説明データ タイプ
入力フィーチャ

番号付けする入力フィーチャ。

Feature Set
番号付けするフィールド (既存または新規)

番号付けする入力フィールド。 フィールドには、既存の short、long、またはテキスト フィールド、または新しいフィールドを指定できます。

Field
番号付けする入力エリア
(オプション)

番号付けするフィーチャを制限するエリア。このエリア内のフィーチャのみが番号付けされます。

Feature Set
空間的な並べ替え方法
(オプション)

番号付けのためにフィーチャを空間的に並べ替える方法を指定します。 テーブル内のフィーチャの順序は変更されません。

  • 右上フィーチャは右上隅から並べ替えられます。 これがデフォルトです。
  • 左上フィーチャは左上隅から並べ替えられます。
  • 右下フィーチャは右下隅から並べ替えられます。
  • 左下フィーチャは左下隅から並べ替えられます。
  • ペアノ曲線ペアノ曲線とも呼ばれる、空間を埋め尽くす曲線アルゴリズムを使用してフィーチャは並べ替えられます。
  • 中央フィーチャは中心点から並べ替えられます (中心が指定されていない場合は地理的中心が使用されます)。
  • 時計回りフィーチャは中心点から時計回りに並べ替えられます。
  • 反時計回りフィーチャは中心点から反時計回りに並べ替えられます。
  • なし空間的な並べ替えは使用されません。 フィーチャクラスと同じ順序が使用されます。
String
新しいフィールドのフィールド タイプ
(オプション)

新しいフィールドに使用するフィールド タイプを指定します。 フィールド名が入力テーブルに存在しない場合にのみ、このパラメーターが使用されます。

  • Shortフィールド タイプは Short です。 これがデフォルトです。
  • Longフィールド タイプは Long です。
  • Textフィールド タイプはテキストです。
String
開始値
(オプション)

番号付けの開始に使用する値。

Long
増分
(オプション)

前の値からの増分に使用する値。

Long
中心点
(オプション)

フィーチャの並べ替えと番号付けに使用する中心点。

Feature Set
距離と方位を中心に追加
(オプション)

中心点までの距離と方位の出力にフィールドを追加するかどうかを指定します。

  • 距離と方位を追加しない距離フィールドと方位フィールドが出力に追加されます。 これがデフォルトです。
  • 距離と方位を追加DIST_TO_CENTER フィールドと ANGLE_TO_CENTER フィールドが出力に追加されます。
Boolean

派生した出力

ラベル説明データ タイプ
出力フィーチャクラス

更新されたフィーチャクラス。

Feature Class

ライセンス情報

  • Basic: No
  • Standard: No
  • Advanced: Yes

関連トピック