サーフェスの再構築 (Reconstruct Surface) (リアリティ マッピング)

ArcGIS Pro 3.4 | | ヘルプのアーカイブ

Advanced のライセンスで利用可能。

ArcGIS Reality ライセンスがある ArcGIS 組織で利用できます。

サマリー

調整後の画像から数値表層モデル (DSM)、トゥルー オルソ、DSM メッシュ、3D メッシュ、および点群を生成します。

使用法

  • [入力モザイク データセット] パラメーター値は、事前調整済みである必要があります。 オルソ マッピングのブロック調整の詳細については、[ブロック調整計算 (Compute Block Adjustment)] ツールをご参照ください。

  • ツールを実行すると、[再構築フォルダー] パラメーター値内に reality.json ファイルが作成されます。 ツールを再度実行すると、[再構築フォルダー] 値が再び使用された場合、reality.json ファイルが存在すると、以前の実行からの値に基づいて [シナリオ][品質][水域フィーチャ][修正フィーチャ] の各パラメーターが設定されます。 同じプロジェクトに対して追加のプロダクトを生成するには、ツールを再実行します。

    注意:

    [水域フィーチャ] パラメーターと [修正フィーチャ] パラメーターの値をリセットするには、パラメーターの値を NONE に設定します。

  • 入力モザイク データセットが変更された場合は、[再構築フォルダー] 値に別のフォルダーを指定します。 モザイク データセットの変更を反映したプロダクトを生成するには、この新しい場所を指定して、ツールを再実行します。

  • [対象エリア] パラメーターを使用して、処理を高速化し、入力モザイク データセット内にある画像のサブセットのプロダクトを生成します。

  • [再構築オプション] パラメーターが指定されている場合、.json ファイルまたは JSON 文字列のパラメーターは、残りのオプション パラメーターのデフォルトを設定します。

    注意:

    [再構築オプション] パラメーターとその他のオプションのパラメーターで同じプロパティが設定される場合、オプションのパラメーター値によって [再構築オプション] の値が上書きされます。

    以下のリストでは、[再構築オプション] パラメーターが .json ファイルまたは JSON 文字列として使用するキーワードを定義します。

    • scenario - 出力プロダクトの生成に使用される画像のタイプを指定します。
    • fwdOverlap - 画像間の前方 (縦) オーバーラップの割合。 このキーワードは、scenarioAERIAL_NADIR に設定した場合に使用されます。
    • swdOverlap - 画像間の横方向 (サイド) オーバーラップの割合。 このキーワードは、scenarioAERIAL_NADIR に設定した場合に使用されます。
    • quality - 最終プロダクトの品質を指定します。
    • products - 生成するプロダクトを指定します。
    • tileSize - タイル サイズ。 値は AUTO または double 型のいずれかです。
    • cellSize - 出力ラスター プロダクトのセル サイズ。 この値は自動的に推定されますが、手動で定義することもできます。 値は AUTO または double 型のいずれかです。
    • tilingOrigin - タイル原点のマップ座標。 たとえば、"tilingOrigin": [0, 0]
    • areaFeatures - 対象エリア。
    • waterbodyFeatures - 大規模な水域の範囲を定義するポリゴン。
    • correctionFeatures - 水域ではないすべてのサーフェスの範囲を定義するポリゴン。
    • dsmMetaProducts - 出力に含める DSM メタ情報プロダクトを指定します。 値には、DSM_BINARY_MASKDSM_DISTANCE_MAPDSM_POINT_MODEL_COUNT の組み合わせを含めることができます。
    • meshFormats - メッシュ出力形式を指定します。 有効な値は SLPKOBJ、および 3D_TILES です (例: "meshFormats": "SLPK;OBJ;3D_TILES")。 デフォルト値は SLPK です。
    • processingFolder - ローカル ストレージ内の処理の場所。 デフォルト値はローカル一時フォルダーです。 生成されたコンテンツは処理が完了した後で削除されます。
    • resultsFolder - 処理結果の出力場所。 デフォルト値は再構築フォルダーです。
  • 次に、JSON として指定される [再構築オプション] パラメーター値の例を示します。

    {
        "scenario": "AERIAL_NADIR",
        "fwdOverlap": .60,
        "swdOverlap": .30,
        "quality": "ULTRA",
        "products": "DSM;TRUE_ORTHO;DSM_MESH",
        "dsmMetaProducts": "DSM_BINARY_MASK;DSM_DISTANCE_MAP",
        "resultsFolder": "C:\\RMResultsFolder"
    }
  • レガシー:

    ArcGIS Pro 3.2 で、[シナリオ] パラメーターの [デフォルト] オプションが [ドローン] オプションに置き換えられました。 さらに、次のパラメーター オプションが非推奨になりました。

    • [品質] パラメーター - [中] オプションと [低] オプションが非推奨になりました。
    • [対象エリア] パラメーター - [自動] オプションが非推奨になりました。

パラメーター

ラベル説明データ タイプ
入力モザイク データセット

調整された入力モザイク データセット。

Mosaic Dataset; Mosaic Layer
再構築フォルダー

出力データセット フォルダー。

Folder
再構築オプション
(オプション)

ツール パラメーターの値を指定する .json ファイルまたは JSON 文字列。

このパラメーター値が指定されている場合、.json ファイルまたは JSON 文字列のプロパティは、残りのオプション パラメーターのデフォルト値を設定します。 オプションのリストは「使用法」セクションをご参照ください。

File; String
シナリオ
(オプション)

出力プロダクトの生成に使用される画像のタイプを指定します。

  • ドローン入力画像は、ドローンまたは地表カメラで取得された画像として定義されます。
  • 空中直下入力画像は、規模の大きい写真測量カメラ システムで取得された画像として定義されます。
  • 空中斜め入力画像は、斜めカメラ システムで取得された画像として定義されます。
  • 衛星画像入力画像は、衛星で取得された画像として定義されます。
String
前方オーバーラップ
(オプション)

画像間で使用される前方 (縦) オーバーラップの割合。 デフォルトは 60 です。

このパラメーターは、[シナリオ] パラメーターが [空中直下] に設定されている場合に有効です。

Long
側方オーバーラップ
(オプション)

画像間で使用される横方向 (サイド) オーバーラップの割合。 デフォルトは 30 です。

このパラメーターは、[シナリオ] パラメーターが [空中直下] に設定されている場合に有効です。

Long
品質
(オプション)

最終プロダクトの品質を指定します。

  • 超高密度が最も高いポイント クラウドが使用されます。 入力画像が元の (フル) 解像度で使用されます。
  • 密度が高いポイント クラウドが使用されます。 入力画像が 2 倍ダウンサンプルされます。
String
製品
(オプション)

生成するプロダクトを指定します。

  • DSMDSM が生成されます。 このオプションは、[シナリオ] パラメーターが [空中直下] または [衛星画像] に設定されている場合にデフォルトで指定されます。
  • トゥルー オルソ画像がオルソ幾何補正されます。 このオプションは、[シナリオ] パラメーターが [空中直下] および [衛星画像] に設定されている場合にデフォルトで指定されます。
  • DSM メッシュDSM メッシュが生成されます。 このオプションは、[シナリオ] パラメーターが [空中直下] または [衛星画像] に設定されている場合にデフォルトで指定されます。
  • 点群画像ポイント クラウドが生成されます。 このオプションは、[シナリオ] パラメーターが [ドローン] または [空中斜め] に設定されている場合にデフォルトで指定されます。
  • メッシュ3D メッシュが生成されます。 このオプションは、[シナリオ] パラメーターが [ドローン] または [空中斜め] に設定されている場合にデフォルトで指定されます。
String
セル サイズ
(オプション)

出力プロダクトのセル サイズ。

Double; String
対象エリア
(オプション)

処理する画像の選択に使用される対象エリア。 対象エリアは、自動的に計算されるか、入力ポリゴンを使用して定義されます。

値に 3D ジオメトリが含まれている場合、Z 成分は無視されます。 値にオーバーラップしているフィーチャが含まれている場合、これらのフィーチャのすべての範囲が計算されます。

Feature Layer; File; String
水域フィーチャ
(オプション)

大規模な水域の範囲を定義するポリゴン。 値は 3D フィーチャでなくてはなりません。

Feature Layer; File; String
修正フィーチャ
(オプション)

水域ではないすべてのサーフェスの範囲を定義するポリゴン。 値は 3D フィーチャでなくてはなりません。

Feature Layer; File; String

派生した出力

ラベル説明データ タイプ
更新された再構築フォルダー

出力再構築フォルダー。

Folder

環境

このツールは、ジオプロセシング環境を使用しません。

ライセンス情報

  • Basic: No
  • Standard: 次のものが必要 ArcGIS Reality for ArcGIS Pro
  • Advanced: 次のものが必要 ArcGIS Reality for ArcGIS Pro

関連トピック