Web 表示用に空間統計ポップアップ チャートを変換 (Convert Spatial Statistics Popup Charts for Web Display) (空間統計)

ArcGIS Pro 3.4 | | ヘルプのアーカイブ

サマリー

フィーチャクラスに画像アタッチメントとして保存することで、Web 表示用の対話形式のポップアップ チャートを作成します。

空間統計ツールボックスおよび時空間パターン マイニング ツールボックス内の複数のツールは、HTML_CHART フィールドを含む出力フィーチャクラスを作成します。 このフィールドを含むフィーチャをクリックすると、ポップアップ ウィンドウに対話形式のチャートが表示されます。 ただし、このフィーチャクラスを Web レイヤーとして ArcGIS Online に共有し、Map Viewer のフィーチャをクリックしても、チャートはポップアップに表示されません。 このツールは、ポップアップ チャートを画像アタッチメントとして含むフィーチャクラスを作成します。 画像アタッチメントを含むフィーチャクラスを Web サービスとして ArcGIS Online に共有すると、Web フィーチャ レイヤーのポップアップにチャートが表示されます。

Web 表示用に空間統計ポップアップ チャートを変換の図

使用法

パラメーター

ラベル説明データ タイプ
入力フィーチャ

ポップアップ チャートを作成する HTML コードを持つ HTML_CHART フィールドを含むフィーチャクラス。 フィーチャクラスの ObjectID は 32 ビットである必要があります。64 ビットの Object ID はサポートされていません。

Feature Layer
出力フィーチャ

画像アタッチメントとして保存された各フィーチャのポップアップ チャートを含む出力フィーチャクラス。

Feature Class
(オプション)

各画像アタッチメントの幅 (ピクセル単位)。

Long
高さ
(オプション)

各画像アタッチメントの高さ (ピクセル単位)。

Long
X 軸ラベルの回転
(オプション)

x 軸ラベルを回転させるかどうかを指定します。

  • オン - x 軸ラベルを 20 度回転させます。
  • オフ - x 軸ラベルを回転させません。 これがデフォルトです。

Boolean

ライセンス情報

  • Basic: Yes
  • Standard: Yes
  • Advanced: Yes

関連トピック