ArcGIS Pro 3.0 の新機能

ArcGIS Pro 3.0 の新機能と機能拡張を次に示します。

ArcGIS Pro 3.0 とこれまでのリリース間の互換性については、「ArcGIS Pro 2.x から 3.0 への移行」をご参照ください。

ビデオの概要

このビデオは、ArcGIS Pro 開発チームと製品サポート チームが作成したものであり、今回のリリースで新しく追加された機能がハイライトされています。

Play Video

ハイライト

「ハイライト」セクションには、新機能が含まれています。

パッケージ マネージャー

[パッケージ マネージャー] ページで、ArcGIS Pro 内で使用する conda 環境を管理することができます。 [パッケージ マネージャー] (旧称: [Python] ページ) で、以前の ArcGIS Pro バージョンで作成した conda 環境の現在のバージョンへのアップグレード、壊れた環境の修復、および既存の環境名の変更がサポートされるました。

さらに、[パッケージ マネージャー] の応答性が向上し、新しいタスク キューにより環境およびパッケージ変更のステータスが追跡され、すべての操作に対して詳細な conda メッセージが提供されるようになりました。

環境のアップグレードを示すパッケージ マネージャー ページ

マップのレポートへの追加

レポートにマップを追加できるようになりました。 レポート ヘッダーまたはフッターに追加したマップは静的です。 マップ フレームをアクティブにしてマップの範囲または縮尺を調整できます。 グループ ヘッダー、グループ フッター、または詳細サブセクションに追加したマップは動的です。 レポート ビューで、動的マップのマップ フレームはアクティブ化できませんが、エクスポートされた結果では、そのサブセクションに含まれるフィーチャを反映して、縮尺と範囲が更新されます。

マップを含むレポート ビューとエクスポートされたレポート

ArcGIS Knowledge

ArcGIS Enterprise 11.0 Knowledge Server を適切に構成した場合、Neo4j データベースを NoSQL データ ストアとして使用して、新しい調査およびナレッジ グラフを作成できます。

新しい地理レイアウトをリンク チャートで使用できるようになりました。 リンク チャート内のエンティティは、その空間ジオメトリを使用してマップ上に配置されます。 空間データをリンク チャートに追加することもでき、ベースマップを使用してナレッジ グラフの空間エンティティにコンテキストを提供できます。

その他の新しい機能や最新のライセンス情報については、「データ管理とワークフロー」セクションの ArcGIS Knowledge をご参照ください。

マップに空間データが追加された、地理オーガニック レイアウトで配置されたリンク チャート

事前設定のエクスポート

ArcGIS Pro でマップとレイアウトの事前設定をエクスポートできます。 事前設定のエクスポートにより、特定のエクスポート タイプのすべての設定が保存されます。 マップまたはレイアウトをエクスポートする際、デフォルトのプリセットまたは作成したカスタム プリセットを選択できます。 これにより、高速かつ整合性が向上したエクスポート操作を行うことができます。

プリセットは、リボンの [共有] タブにあるエクスポート ギャラリーに表示されます。 また、ファイル システム上の事前設定ファイル (.xprt) を参照することもできます。 プリセットは、任意のエクスポート タイプに対して作成できます。

エクスポート ウィンドウとレイアウトが表示された事前設定のエクスポート ギャラリー

色覚特性シミュレーター ツール

[色覚特性シミュレーター] ツールは、3 つの色覚特性モード (赤色盲 (赤色に対する色盲の一種)、緑色盲 (緑色に対する色盲の一種)、青色盲 (青色に対する色盲の一種)) でマップ、レイアウト、またはレポートの表示をシミュレートすることができます。 一度に適用できるモードは 1 つだけです。 各モードはビューのコンテンツを変換し、色覚特性を持つユーザーに対する表示を再現します。 色覚特性シミュレーション モードは、マップ、レイアウト、およびレポートの [表示] タブから使用できます。

標準ビューと緑色盲のシミュレーションを横に並べたマップ
左側のヒート マップは、黄色、オレンジ色、赤色でシンボル表示されています。 右側の同じマップは、緑色盲をシミュレートしています。

マルチスケール地理空間加重回帰分析 (MGWR)

[マルチスケール地理空間加重回帰分析 (Multiscale Geographically Weighted Regression (MGWR))] ツールは、係数値が空間によって異なる可能性があるローカル線形回帰を実行します。 MGWR は、[地理空間加重回帰分析 (Geographically Weighted Regression) (GWR)] を拡張して、各説明変数に異なる近傍を使用し、モデルが説明変数と従属変数間のさまざまなリレーションシップのスケールを把握できるようにします。

マルチスケール地理空間加重回帰分析 (Multiscale Geographically Weighted Regression (MGWR)) の詳細

マルチスケール地理空間加重回帰分析ツールの図
各説明変数が異なる近傍を使用し、さまざまな空間リレーションシップを把握します。

パフォーマンスと生産性

ArcGIS Pro でパフォーマンスと生産性が向上しました。 以下に一部の例を示します。トピック全体では、さらに向上の例を説明しています。

パフォーマンス

  • レイアウト、レポート、マップ グラフィックス、およびシンボル内のピクチャがバイナリ参照として格納されるようになりました。 重複する画像が多いプロジェクトで、プロジェクト サイズを縮小し、プロジェクトが開く速度を向上させることができます。
  • ポイント シーン レイヤー パッケージの作成が大幅に高速化されました。
  • ビルディング シーン レイヤー パッケージの作成が、並列処理により大幅に高速化されました。
  • キャッシュ データのアクセス速度が向上し、以前にキャッシュされていたフィーチャが高速に描画されるようになりました。
  • マップまたはレイアウトを PDF 形式でエクスポートすると、ベクター コンテンツがマップ フレームの境界を越えてクリップされ、小さいエクスポート ファイルが作成されます。
  • PDF エクスポートの画像に対しては JPEG2000 圧縮がサポートされます。
  • [トラバース] ツール トラバース のパフォーマンスとラグ タイムが改善されました。

生産性

はじめに

  • スタート ページが再設計され、[ホーム] タブでのプロジェクトの作成および起動、[学習リソース] タブでのチュートリアルやその他のリソースへのアクセス、[設定] タブでのアプリケーションの構成が行えるようになりました。
    ArcGIS Pro スタート ページ
    ホーム タブ (上) では、新しいプロジェクトを開始したり既存のプロジェクトを開いたりすることができます。 学習リソース タブ (下) では、チュートリアルやその他のリソースにアクセスできます。
  • スタート ページでは、最近使用したプロジェクトのリストの検索と並べ替えが可能です。 リストを消去することもできます。
  • 新しいユーザー インターフェイス オプションで、アイテム ショートカット メニューにキーボード ショートカットを表示することができます。

解析とジオプロセシング

一般

  • フィーチャ レイヤーまたはテーブル ビュー入力を含むジオプロセシング ツールで、選択セットまたはフィルターが適用された際に処理されるレコード数を示すメッセージが表示されます。
    ツールの入力データに選択セットが適用されたことを示すメッセージ
  • ArcGIS Pro でリボンやツールバーなどの場所から開いた一部のツールでは、以前に使用した値が自動的にツール パラメーターに入力されます。
  • [フィーチャのエクスポート (Export Features)] および [テーブルのエクスポート (Export Table)] ジオプロセシング ツールを使用すると、出力データセットのフィールドの順序、フィールド データ タイプ、および行の順序を制御できます。
  • プロジェクト ツールボックスのデフォルト形式は .atbx です。 この完全にサポートされた形式では、新しいモデルおよびスクリプト ツールおよびツールセットの追加、プロパティの変更、メタデータの編集、スクリプトおよびモデル ツールの埋め込みとパスワード保護、およびレガシー ツールボックス (.tbx) から新しい形式へのツールのコピーを実行できます。
  • ツールボックスを右クリックして [ツールボックスをバージョンに保存] を選択すると、ジオプロセシング ツールが開き、ArcGIS Pro または ArcGIS Desktop特定のバージョンにツールボックスを保存することができます。 警告とエラーが強化され、ツール、プロパティ、およびパラメーターが選択したバージョンと互換性があるかどうかを示すようになりました。
  • 距離単位または面積単位のパラメーターを含むジオプロセシング ツールのほとんどで、US Survey フィートベースの単位と国際フィートベースの単位の両方が含まれるように更新されました。
  • カスタム スクリプトおよび Python ツールボックス ツールを含むジオプロセシング ツールで、postExecute 検証関数がサポートされ、ジオプロセシング ツールの実行が終了してツール出力がマップに追加された後、Python コードを実行することができます。

チャート

  • カレンダー ヒート チャート」は、時系列データを単一カレンダー ビューに集約するか、連続カレンダー ビューで線形期間全体を表示するように構成できます。

    年別の連続カレンダー ビューで表示されたカレンダー ヒート チャート

  • カラー パレットが再設計され、透過表示、ライン スタイル、ライン幅などのオプションの書式設定が簡単になりました。
  • 箱ひげ図」を、平均または中央値の統計で並べ替えることができます。

    中央値の統計で並べ替えられた箱ひげ図

  • グリッドとして表示されるマルチシリーズ「バー チャート」、「ライン チャート」、および「散布図」を、適応的な軸範囲で構成できるようになりました。
  • エンタープライズ データベースまたはクラウド データ ウェアハウスのソースを使用するバー チャート、ライン チャート、散布図、およびヒストグラムが、「サーバー側処理を活用するように最適化」されました。

データ エンジニアリング

  • 新しいデータ エンジニアリング ビューでは、すべてのフィールドを統計パネルに追加し、1 回クリックするだけで統計情報を計算することができます。

    マップ レイヤーのデータ エンジニアリング ビュー
    [フィールドの追加と統計の計算] ボタン (オレンジ色のボックス) を押すと、フィールド パネルに表示されているフィールドが追加および計算されます。 ここでは、リストが 4 つの数値フィールドにフィルター処理されています。 [すべてのフィールドの追加と計算] ボタン (青色のボックス) を押すと、フィールド パネルに表示されているかどうかにかかわらず、レイヤー内のすべてのフィールドが追加および計算されます。

  • [範囲] 統計は、日付フィールドで使用できます。 範囲はフィールド内の最も古い日付と最新の日付の間の期間を示します。
  • [最頻値][最少頻値] の統計セルにポインターを合わせると、最頻値または最少頻値の頻度が表示されます。 同数の場合、最初の 10 個の値が表示されます。
  • [行の削除 (Delete Rows)] および [アペンド (Append)] ジオプロセシング ツールが、データ エンジニアリング ツール[クリーン] カテゴリに追加されました。
  • [データを新しいフィールドにコピー] ショートカット メニュー コマンドを使用すると、フィールドをコピーするために事前設定されたパラメーターで [フィールド演算 (Calculate Field)] ツールが開きます。 必要に応じて、ツールを実行する前にフィールド名、データ タイプ、または式を変更することができます。
  • フィールド パネルで、結合フィールドは [結合] アイコン 結合 で示されます。

ジオプロセシング履歴

  • ジオプロセシング履歴の結果に関連付けられたメッセージは、プロジェクト ファイル (.aprx) 内ではなく、プロジェクト ファイルと同じディレクトリの GPMessages フォルダーに格納されるようになりました。 これにより、プロジェクトを開く際のパフォーマンスが向上します。

ジオプロセシング サービス

ModelBuilder

  • ModelBuilder レポート ビューの新しいサマリー セクションは、モデルが作成されたバージョン、最後に変更されたバージョン、プロセス数、モデル内の変数など、モデルの情報をまとめています。
  • [式が以下の場合] は、Python 式が TrueFalse かを評価する新しいツールです。
  • [ツールボックスをバージョンに保存 (Save Toolbox To Version)] ツールを使用して ArcGIS Desktop のバージョンに保存されたツールボックス内のモデル ツールを直接開き、ArcGIS Pro 3.0 で表示できるようになりました。 ArcGIS Pro でモデル ダイアグラムを表示する前に、指定された ArcGIS Desktop バージョンでモデルを開いて保存する必要がなくなりました。

ラスター関数

注意:

一部のラスター関数には、Image Analyst または Spatial Analyst エクステンションが必要です。

新しい [SAR] (合成開口レーダー) カテゴリが、一連のラスター関数に追加されました。 以前 [補正] カテゴリに存在していた 4 つの SAR 処理ラスター関数が、[SAR] カテゴリに移動されました。

新しいラスター関数には、次のようなものがあります。

  • カラー合成の作成 - 各バンドがバンド代数演算に基づく代数演算を使用できるマルチバンド ラスター データセットから 3 バンド ラスターを作成します。
  • [サーフェス パラメーター] - 測地線メソッドを使用して、傾斜方向、傾斜角、複数タイプの曲率などのサーフェス ラスターのパラメーターを決定します。 この関数には ArcGIS Spatial Analyst extension ライセンスが必要です。
  • テレインのフラット化 - トポロジによる放射歪みの入力 SAR (合成開口レーダー) データを補正します。 この関数には ArcGIS Image Analyst ライセンスが必要です。

次のラスター関数が機能強化されました。

  • セル統計 - [最頻値] および [最少頻値] の統計で、同一頻度の値が複数ある場合、最も小さい値が返されるようになりました。
  • 複素数 - 実数データ タイプと虚数データ タイプをラスター入力として、振幅、フェーズ、または複素数値を計算できるようになりました。
  • 変化の計算 - 2 つのマルチバンド ラスターを指定した場合に、[変化の計算方法] パラメーターに 3 つの新しいオプション ([スペクトル ユークリッド距離][スペクトル角度差]、および [最も変化の大きいバンド]) が追加されました。
  • フォーカル統計 - [ウェイト] 近傍で、[平均] および [標準偏差] 統計のアルゴリズムが更新されました。 [最頻値] および [最少頻値] の統計で、同一頻度の値が複数ある場合の結果が改善されました。
  • ゾーン統計 - 周期的な数量 (度単位のコンパスの方向、昼間、実数の小数部分など) を計算する円周統計がサポートされるようになりました。 以下の統計の種類で円周統計の計算がサポートされました。[平均][最頻値][最少頻値][標準偏差][種類]

可視解析

3D Analyst エクステンション

ディープ ラーニング

  • 点群ディープ ラーニング ツールで、GCS のデータがネイティブにサポートされました。

Lidar および LAS データセット

  • LAS データセット ピラミッドは 2D マップ ビューでのレンダリングに使用され、データを小さな縮尺で描画できるようになります。
  • 新しいシンボルは、LAS ファイルが LAS データセットから欠落している箇所を示します。

ジオプロセシング ツール

Business Analyst エクステンション

ジオプロセシング ツール

Geostatistical Analyst エクステンション

Image Analyst エクステンション

変化の検出

  • スペクトル変化の検出変化の検出ウィザードに追加されました。 ピクセル スペクトルをベクターとして処理することで 2 つのマルチバンド ラスター間のスペクトル差を計算します。 出力をラスター データセット、ポリゴン フィーチャクラス、またはラスター関数テンプレートとして保存できます。

モーション イメージ

  • [オブジェクト トラッキングの表示] ウィンドウの新しい [自動検出] オプションは、ディープ ラーニング ベースの検出モデルを使用して、ターゲット オブジェクトの検出と識別を自動的に行うかどうかを指定します。
  • ビデオ プレイヤーのコントロールは、[バッファー再生] モードで有効になります。バッファー再生モードは、ビデオプレイヤーから、または [プレイヤー] タブの [ライブ ストリーム] グループからアクセスします。

合成開口レーダー

  • 新しいジオプロセシング ツールおよびラスター関数により、合成開口レーダー (SAR) の解析を実行することができます。 これらのツールおよび関数は、Sentinel-1 Ground Range Detected (GRD) データと完全に互換性があります。

ジオプロセシング ツールおよびラスター関数

  • 新しいジオプロセシング ツールと強化されたジオプロセシング ツールについては、「Image Analyst ツールボックス」をご参照ください。
  • 新規および機能強化されたラスター関数については、「ラスター関数」をご参照ください。

Network Analyst エクステンション

  • レイヤーのショートカット メニューで [複製] コマンドを使用して、「ネットワーク解析レイヤーをコピー」できます。 新しいレイヤーの解析設定とネットワーク データ ソースは、元のレイヤーと元のレイヤーの解析データのコピーと同じです。
  • ネットワーク解析レイヤーのプロパティ ページにある「ロケーション設定」グループで使用できる設定を使用して、ネットワーク上での入力の配置に関する追加の設定を定義できます。
  • ネットワーク ソースの追加」ボタンを使用して、エッジ、ユーザー ジャンクション、システム ジャンクション、およびターンのソース フィーチャ レイヤーを含むグループ レイヤーをマップに追加できます。
  • ArcGIS StreetMap Premium ネットワーク データセットで ArcGIS Online の「ライブ交通量データ」を使用するように ArcGIS Enterprise ポータルを構成できます。 Network Analyst での「ライブ交通量」の詳細。

ジオプロセシング ツールおよび Python

Spatial Analyst エクステンション

適合性モデラー

  • 適合性モデラーのサブモデル機能を使用すると、より複雑な適合性モデルを作成できます。 解析を論理的なグループに分割する機能により、各分野の専門家による共同作業の環境が向上します。
  • モデルを ArcGIS Enterprise ポータルで実行するため、ArcGIS Pro から共有できます。 これにより、分散処理のメリットを活かして、より大きなデータセットを効率的に処理することができます。

ジオプロセシング ツール、ラスター関数、および Python

  • 新しいジオプロセシング ツールと強化されたジオプロセシング ツールについては、「Spatial Analyst ツールボックス」をご参照ください。
  • 新規および機能強化されたラスター関数については、「ラスター関数」をご参照ください。
  • Spatial Analyst モジュールの機能拡張については、「Python」セクションの「Spatial Analyst モジュール」をご参照ください。

ジオプロセシング ツール

3D Analyst ツールボックス

新しいツール

機能強化されたツール

解析ツールボックス

機能強化されたツール

Aviation ツールボックス

新しいツール

  • [Aggregate Obstacles] - グループ内の最も高い障害物がグループ全体を表すよう、指定した半径内の障害物フィーチャを集約します。
  • [Calculate ATS Route Attributes] - ATS (航空交通サービス) ルート フィーチャのセグメント距離と方位属性を計算します。
  • [FAA 13A Surfaces] - FAA Advisory Circular 150/5300-13A 仕様に基づいて、OIS (障害識別サーフェス) を作成します。 このツールは、廃止された [FAA 13A] ツールの後継として置き換わったツールです。
  • [Generate Aviation Chart Leads] - マップ フレームの境界とライン フィーチャの交差ポイントにテキスト グラフィックスを作成します。
  • [Generate Changeover Points] - ルートに沿って転換ポイントを作成します。
  • [Generate Summary Table Data] - 選択した Aviation Charting データベース内の関連テーブルから情報を収集し、生成された情報をテーブルに出力します。
  • [ICAO Annex 4 Surfaces] - Precision Approach Terrain チャートに関する ICAO Annex 4 Surfaces の仕様に基づいて OIS (障害識別サーフェス) を作成します。 このツールは、廃止された [ICAO Annex 4] ツールの後継として置き換わったツールです。
  • [Import DCDT Change File] - NGA DCDT (Digital Chart Data Transaction) 変更ファイルを Aviation ジオデータベースにインポートします。

Business Analyst ツールボックス

新しいツール

変換ツールボックス

JSON ツールセット

機能強化されたツール

KML ツールセット

機能強化されたツール

点群ツールセット

新しいツール:

ジオデータベースへ変換ツールセット

新しいツール:

データ管理 ツールボックス

ドメイン ツールセット

機能強化されたツール

  • [ドメインの変更 (Alter Domain)] - [新しいドメイン所有者] は、エンタープライズ ジオデータベースに格納されたドメインの所有者の更新をサポートする新しいパラメーターです。

フィーチャ ビニング ツールセット

機能強化されたツール

  • [フィーチャ ビニングの有効化 (Enable Feature Binning)]:
    • Google BigQuery のポイントまたはマルチポイント フィーチャ レイヤーの正方形、フラットな六角形、および尖った六角形のビンを有効にします。
    • Amazon Redshift のポイントまたはマルチポイント フィーチャ レイヤーの Geohash ビンを有効にします。

フィーチャクラス ツールセット

機能強化されたツール

フィーチャ ツールセット

機能強化されたツール

フィールド ツールセット

新しいツール:

  • [フィールドの一括更新 (Batch Update Fields)] - 定義テーブルで定義されたスキーマに基づいて、テーブルまたはフィーチャクラス内のフィールドを変換し、新しいテーブルまたはフィーチャクラスを作成します。

機能強化されたツール

一般ツールセット

機能強化されたツール

ジェネラライズ ツールセット

機能強化されたツール

結合とリレート ツールセット

新しいツール:

  • [空間結合の追加 (Add Spatial Join)] - フィーチャクラスの属性を、空間リレーションシップに基づいて別のフィーチャクラスの属性に結合します。 ターゲット フィーチャと、結合フィーチャの結合された属性が結合されます。 この結合は一時的なものです。

機能強化されたツール

  • [フィールドの結合 (Join Field)] - 新しい [フィールド マップ] パラメーターを使用して、結合フィールドの名前の変更、再入力、集計、またはその他の操作を実行できるようになりました。

LAS データセット ツールセット

機能強化されたツール

  • [LAS データセットの作成 (Create LAS Dataset)] - [処理境界] パラメーターは、ポリゴン フィーチャを使用して、データセットの処理境界を設定します。 [処理範囲] パラメーターには、入力 LAS ファイルのサブセットを使用して、データセットの処理範囲を制限できます。 [すべてが含まれているファイルのみを追加] オプションは、処理境界と範囲に対する入力ファイルの包含のリレーションシップを定義します。

パッケージ ツールセット

機能強化されたツール

写真ツールセット

機能強化されたツール

ラスター ツールセット

新しいツール:

  • [カラー合成の作成 (Create Color Composite)] - マルチバンド ラスター データセットから 3 バンド ラスター データセットを作成します。 バンド演算アルゴリズムを定義する際、式ごとに単一行の代数式を入力して、マルチバンド出力を作成できます。

機能強化されたツール

ツールボックス ツールセット

新しいツール:

編集ツールボックス

新しいツール

  • [COGO の更新 (Update COGO)] - COGO 対応のライン フィーチャの属性を、ライン形状ジオメトリに適合するように更新します。

GeoAI ツールボックス

[GeoAI ツールボックス] は新しいツールボックスで、地理空間およびテーブル データを操作する人工知能 (AI) モデルを使用およびトレーニングするためのツールが含まれています。 これらのツールは、最新の機械学習およびディープ ラーニング手法と GIS を統合します。

新しいツール

GeoAnalytics Desktop ツールボックス

ビッグ データ コネクション ツールセットはマルチファイル フィーチャ コネクション ツールセットに名前が変更され、そのツールも同様に名前が変更されました。 [マルチファイル フィーチャ コネクションの作成 (Create Multifile Feature Connection)] ジオプロセシング ツールは、拡張子が .mfc のファイルを作成します。 既存の BDC ファイル (.bdc) は引き続きサポートされ、すべての機能は変わりません。

新しいツール

機能強化されたツール

GeoAnalytics Server ツールボックス

新しいツール

機能強化されたツール

ジオコーディング ツールボックス

[レガシー] ツールセットとそのツール ([住所の標準化 (Standardize Addresses)] および [住所ロケーターの作成 (Create Address Locator)]) が ArcGIS Pro 3.0 から削除されました。

新しいツール

  • [住所をコンポーネントに分割 (Split Address Into Components)] - [ロケーターの作成 (Create Locator)] ツールを組み込んだワークフローで、道路住所情報を複数フィールドのコンポーネントに分割します。 このツールは、[住所の標準化 (Standardize Addresses)] ツールの後継として置き換わったツールです。

機能強化されたツール

  • [ロケーターの作成 (Create Locator)]:
    • イスラエル向けのロケーターをヘブライ語または英語で作成できるようになりました。 [国または地域] パラメーターでイスラエルがサポートされました。 [言語コード] パラメーターでヘブライ語がサポートされました。
    • 韓国向けのロケーターを韓国語または英語で作成できるようになりました。 [国または地域] パラメーターで韓国がサポートされました。 [言語コード] パラメーターで韓国語がサポートされました。
  • [住所のジオコーディング (Geocode Addresses)] および [リバース ジオコード (Reverse Geocode)] - クレジット消費量を推定できるようになりました。 「ハイライト」セクションの「パフォーマンスと生産性」をご参照ください。

Geostatistical Analyst ツールボックス

新しいツール

  • [Compare Geostatistical Layers] - 交差検証の統計情報に基づくカスタマイズ可能な基準を使用して、Geostatistical レイヤーを比較およびランク付けします。
  • [Exploratory Interpolation] - 入力ポイント フィーチャとフィールドからさまざまな内挿結果を生成します。 交差検証の統計情報に基づくカスタマイズ可能な基準を使用して、内挿結果を比較およびランク付けします。

Image Analyst ツールボックス

新しい 合成開口レーダー ツールセットには、合成開口レーダー (SAR) データを補正、処理、および解析できる 9 つの新しいツールが含まれています。

新しいツール

機能強化されたツール

Indoor Positioning ツールボックス

機能強化されたツール

Indoors ツールボックス

新しいツール

機能強化されたツール

インテリジェンス ツールボックス

機能強化されたツール

  • [ポイント → トラッキング セグメント (Points To Track Segments)] - 2 つのオプション パラメーターが追加されました。 [重複するタイムスタンプのエラー] は、入力ポイント内の重複するタイムスタンプを制御します。 [入力フィールドを維持] は、入力フィールドを出力ポイント フィーチャにコピーします。

Location Referencing ツールボックス

新しいツール

機能強化されたツール

Maritime ツールボックス

新しいツール

  • [Export Geodatabase To VPF] - 海洋ジオデータベースの水路データを VPF (Vector Product Format) にエクスポートします。
  • [Import VPF To Geodatabase] - DNC (Digital Nautical Chart) および TOD (Tactical Ocean Data) 形式の VPF (Vector Product Format) データをジオデータベースにインポートします。

マルチディメンション ツールボックス

新しいツール

Network Analyst ツールボックス

新しいツール

パーセル ツールボックス

新しいツール

機能強化されたツール

  • [パーセル ファブリックの作成 (Create Parcel Fabric)] - コンフィグレーション キーワードを設定するオプション パラメーターが追加されました。
  • [パーセルの追加 (Append Parcels)] - [メッセージ] の下に、各パーセル ファブリック フィーチャクラスに対して追加されたパーセル フィーチャの数が表示されます。 フィーチャが追加されていない場合、追加されなかったフィーチャの数が表示されます。

ラスター解析 ツールボックス

新しいツール

機能強化されたツール

時空間パターン マイニング ツールボックス

新しいツール

  • [時空間キューブの記述 (Describe Space Time Cube)] - 時空間キューブの内容や特徴をまとめます。 このツールは、時空間キューブの時間範囲および空間範囲、時空間キューブ内の変数、各変数で実行された解析、各変数で使用できる 2D および 3D 表示テーマについて説明します。
  • [時空間キューブのサブセット (Subset Space Time Cube)] - 時空間キューブを空間または時間でサブセットします。 このツールは、選択したサブセット手法の条件を満たす入力時空間キューブの位置とビンを出力します。 このツールは、フィーチャ、範囲、または別の時空間キューブの位置によって、時空間キューブを空間的にサブセットできます。

機能強化されたツール

  • [変化ポイントの検出 (Change Point Detection)] - [変更タイプ] パラメーターの [傾斜角] オプションが、時空間キューブの各位置における値の傾斜角 (線形傾向) の変化を検出します。 [セグメントの最小長] パラメーターは、各変化ポイント間の最小の時間ステップ数を定義します。
  • [フォレストベース予測 (Forest-based Forecast)] - [モデル縮尺][クラスター変数] パラメーターを使用すると、すべての位置に使用する単一の予測モデル、または時系列クラスターごとに異なるモデルを構築することができます。 さらに、信頼区間の推定が改善されました。

Spatial Analyst ツールボックス

新しいツール

  • [カーネル密度比の計算 (Calculate Kernel Density Ratio)] - 2 つの入力フィーチャ データセットを使用して、空間的な相対リスク サーフェスを計算します。 比率の分子は犯罪数などのケースを表し、分母は総人口などのコントロールを表します。
  • [連続フローの作成 (Derive Continuous Flow)] - 入力サーフェス ラスターから各セルへの累積流量のラスターを生成し、事前にシンクや窪地を平滑化する必要はありません。 このツールは、未変更の DEM と水文学的に調整された DEM の両方に直接使用できます。 水の流れを決定する地形フィーチャの制御を改善するため、シンクまたは窪地の位置を指定することができます。
  • [河川をラインとして生成 (Derive Stream As Line)] - 入力サーフェス ラスターから、事前にシンクや窪地を平滑化せずに河川ライン フィーチャを生成します。 シンクまたは窪地の特定の位置を指定することができます。 最適な累積閾値を指定できます。
  • [河川をラスターとして生成 (Derive Stream As Raster)] - 入力サーフェス ラスターから、事前にシンクや窪地を平滑化せずに河川ラスターを生成します。 シンクまたは窪地の特定の位置を指定することができます。 最適な累積閾値を指定できます。

機能強化されたツール

  • [ブロック統計 (Block Statistics)] - [最頻値] および [最少頻値] の統計で、同一頻度の値が複数ある場合、最も小さい値が返されます。 [加重] 近傍で、[平均][標準偏差] の統計を計算するアルゴリズムが更新されました。 [中央値][最少頻値] の統計は、この近傍タイプでは使用できなくなりました。
  • [セル統計 (Cell Statistics)] - [最頻値] および [最少頻値] の統計で、同一頻度の値が複数ある場合、最も小さい値が返されます。
  • [混同行列の計算 (Compute Confusion Matrix)] - 各クラスの IoU (Intersection over Union) の平均値を計算します。
  • [ディープ ラーニング用のトレーニング データをエクスポート (Export Training Data For Deep Learning)] - メタデータ形式のリストに [パノプティック セグメンテーション] が追加されました。 新たに 3 つのオプション入力パラメーター ([インスタンス フィーチャクラス][インスタンス クラス値フィールド][最小ポリゴン オーバーラップ率] が追加されました。
  • [マスクで抽出 (Extract by Mask)] - 2 つのオプション パラメーターが追加されました。 [抽出エリア] は、マスクの内側を抽出するか、外側を抽出するかを選択できるようになりました。 [解析の範囲] で、抽出する範囲をより詳細に定義できるようになりました。
  • [フォーカル統計 (Focal Statistics)] - [加重] 近傍で、[平均][標準偏差] の統計を計算するアルゴリズムが更新されました。 [最頻値] および [最少頻値] の統計で、同一頻度の値が複数ある場合の結果が改善されました。
  • [ゾーン統計 (Zonal Statistics)] および [ゾーン統計をテーブルに出力 (Zonal Statistics as Table)] - 周期的な数量 (度単位のコンパスの方向、時刻、実数の小数部分など) を計算する円周統計がサポートされました。 以下の統計の種類で円周統計の計算がサポートされました。[平均][最頻値][最少頻値][標準偏差][種類]

空間統計ツールボックス

新しいツール

機能強化されたツール

テリトリー デザイン ツールボックス

機能強化されたツール

  • [テリトリーの解析 (Solve Territories)] - [反復制限] パラメーターで、検索プロセスを繰り返す回数を設定します。 [アルゴリズム] パラメーターでは、従来の解析アルゴリズムまたは新しい遺伝的アルゴリズムを使用できます。 [ソリューション候補の数] パラメーターで、ソリューション候補の数を設定します。

Topographic Production ツールボックス

新しいツール

  • [Apply Feature Level Metadata] - メタデータ レコードの値を複数フィーチャの属性フィールドに適用します。
  • [Cancel Remaining Tasks] - アクティブなタスクとそのタスク グループのジョブを実行しながら、ジョブ内の残りのタスクが開始または作成されないようにします。
  • [Generate Excel From Geodatabase] - ジオデータベースのコンテンツから Microsoft Excel ファイルを作成します。
  • [Generate Geodatabase From Excel)] - Microsoft Excel ファイルのコンテンツからジオデータベースを作成します。

機能強化されたツール

  • [Calculate Metrics] - 新しいパラメーターを使用して、フィーチャの MGRS (Military Grid Reference System) 座標、および ICM (Image City Map) アノテーション フィーチャに使用するカスタム精度を計算することができます。
  • [Make Grids And Graticules Layer] - [Configure layout and map frame with grid settings] パラメーターは、マップ フレームのアンカー位置を適用します。
  • [Generate Product Layout] - 新しいパラメーターを使用すると、PDF または TIFF 出力形式を指定し、それらの形式のプリセットを適用できます。
  • [Identify Contours] - [Number of Depression Contours to Identify] パラメーターを使用すると、窪地としてコード化される窪地内のコンターの数を指定できます。
  • [Geodatabase to Shape] - MGCP Urban Vector Data の新しい変換方法が使用できるようになりました。

データ管理とワークフロー

BIM

  • 新しい「infrastructure 専門分野レイヤー」が ArcGIS Pro ビルディング レイヤーに追加され、Revit ファイルに含まれる橋梁要素がサポートされました。
  • 橋梁、道路、鉄道などの公共インフラストラクチャ要素を含む IFC ファイルも、ビルディング レイヤーの新しいインフラストラクチャ専門分野に含まれています。
  • Revit ソフトウェアを使用して .rvt ファイルにインポートされた CAD コンテンツは、ArcGIS Pro によって読み取られる際に、ArcGIS ビルディング レイヤー内の「generic model フィーチャ」として含まれるようになりました。
  • ExteriorShell」フィーチャ レイヤーで、変電所やその他のインフラストラクチャなどの標準でない構造物が機能強化され、このフィーチャ レイヤーが空にならないようになりました。
  • BIM ファイル データ プロパティ ダイアログ ボックスに表示される IFC ファイル データ プロパティには、オフセット北距、東距、直交高さ、EPSG または WKID 値など、IFC ファイル内に存在するより多くの「位置情報」が含まれるようになりました。
  • CAD ファイル データセット」および「BIM ファイル ワークスペース」の Describe オブジェクト プロパティが機能強化され、CAD および BIM ファイルに関するより多くの情報が提供されるようになりました。

CAD

  • [投影法の定義 (Define Projection)] ジオプロセシング ツールで、CAD または BIM ファイル用の既存のワールド ファイルを変更でき、座標系の定義を変更してもデータを再度ジオリファレンスする必要はありません。
  • ソリッド、コーン、3D テレイン要素などの「MicroStation ファイル (.dgn) から取得した複雑な 3D オブジェクト」に対するサポートが改善され、マルチパッチ フィーチャとして読み取られるようになりました。
    • 単一の .dgn ファイル内の複数のドローイング モデルから取得した CAD フィーチャがサポートされました。 「CAD データ ファイルのプロパティ ページ」に、.dgn ファイル内のこれらのモデル ドローイングのリストが表示されます。
    • CAD データ ファイルのプロパティ ページには、MicroStation ファイルから外部参照される CAD ファイルのセクションが含まれています。 ローカル ファイル システムではアクセスできないファイルが表示されます。
    • [CAD へエクスポート (Export to CAD)] ジオプロセシング ツールで、単一の .dgn ファイル内で複数のモデル ドローイングに仕分けされた .dgn ファイルへのフィーチャのエクスポートがサポートされました。
  • ESPG または WKID 測位情報を含む CAD ドローイング ファイル (.dwg) は、投影情報ファイル (.prj) が存在しない場合に、その情報をデフォルト座標系として使用します。
  • AEC サーフェス要素を含む 「Civil 3D ドローイング」には、Topography という名前の 3D マルチパッチ フィーチャ レイヤーが含まれています。

Data Reviewer

距離と方向

Excel

  • ExcelArcGIS Pro で使用するには、次のいずれかの状況で ArcGIS Pro 3.0 ソフトウェア要件を満たすことに加えて、Microsoft Excel ドライバーをインストールする必要があります。
    • ArcGIS Pro がインストールされているコンピューターに、32 ビットの Microsoft 製品が含まれています。
    • ArcGIS Desktop 10.x が ArcGIS Pro と同じコンピューターにインストールされています。

ジオコーディング

一般

ジオプロセシング ツールおよび Python

ジオデータベースおよびデータベース

クラウド データ ウェアハウス

  • Amazon Redshift で、ポイントまたはマルチポイント フィーチャ レイヤーの Geohash ビンを有効にできます。 Google BigQuery のポイントおよびマルチポイント フィーチャ レイヤーで、追加のフィーチャ ビン オプションがサポートされました。 詳細については、「データ管理ツールボックス」のフィーチャ ビニング ツールセットをご参照ください。
  • [データセット接続] ダイアログ ボックスの新しいオプションにより、BigQueryRedshift、または Snowflake への接続時に高度なパラメーターや追加のパラメーターを含められるようになりました。
  • BigQuery から、クエリ レイヤーを読み取り専用の Web フィーチャ レイヤーとして公開できます。 詳細については、「作業の共有」をご参照ください。

データ分布

  • オフライン ワークフローに使用するデータを準備する際、プロパティ ページの [管理] タブを使用して、データセットのレプリカ トラッキングを管理できます。
  • エンタープライズ ジオデータベースまたはファイル ジオデータベースのコンテンツを、ジオデータ サービスとして ArcGIS Enterprise 10.9.1 以降のバージョンで共有することができます。 ジオデータ サービスを使用して、ジオデータベース レプリケーションを実行したり、データ抽出に基づいたコピーを作成したり、ジオデータベースでクエリを実行したりすることができます。

エンタープライズ ジオデータベースとデータベース

  • ArcGIS Pro 3.0 で作成またはアップグレードした Microsoft SQL Server のエンタープライズ ジオデータベースでは、元の名前とは異なる名前で SQL Server データベースを復元することができます。 この機能に関連した変更により、SQL Server の 11.x ジオデータベースに次の条件が適用されます。
    • ArcGIS Pro 2.2 以前のバージョンでは、11.x ジオデータベースに接続できません。
    • ArcGIS 10.6.1 以前のバージョンでは、11.x ジオデータベースに接続できません。
    • テーブルおよびフィーチャクラス名にデータベース名が含まれなくなりました。 たとえば、10.9.x ジオデータベースで productdata.dataowner.inventory という名前のテーブルは、11.x ジオデータベース以降は dataowner.inventory という名前になります。
  • Microsoft Azure SQL Database および Microsoft Azure SQL Managed Instance への Microsoft Azure Active Directory 認証による接続を使用して、Microsoft SQL Server データベースに接続できます。
  • エンタープライズ ジオデータベースで、ドメイン所有者またはジオデータベース管理者は、[ドメイン] ビューまたは [ドメインの変更 (Alter Domain)] ジオプロセシング ツールを使用してドメイン所有権を移動することができます。
  • Oracle Autonomous Database サポートが拡張され、Autonomous Data Warehouse (ADW) ワークロード タイプが含まれるようになりました。 ADW で、ウェアハウスだけでなくトランザクション処理もサポートされました。 [エンタープライズ ジオデータベースの有効化 (Enable Enterprise Geodatabase)] ジオプロセシング ツールを使用して、ADW でエンタープライズ ジオデータベースを作成することができます。
  • データベースに接続している場合、[新しいクエリ レイヤー] ダイアログ ボックスに [テーブルのリスト] チェックボックスが追加されました。 このチェックボックスをオンにすると、接続のテーブルおよび列のリストを表示できます。

モバイル ジオデータベース

  • SQLite データベース (.sqlite)、OGC GeoPackage ファイル (.gpkg)、またはモバイル ジオデータベース (.geodatabase) をプロジェクトに追加すると、アイテムはそのタイプを次のように表示します。
    • SQLite データベース
    • ESRI 空間タイプを持つ SQLite データベース
    • SpatiaLite
    • GeoPackage
    • モバイル ジオデータベース
    • オフライン モバイル ジオデータベース
    • マップ パッケージ モバイル ジオデータベース
    SQLite データベースのデータベース プロパティ
  • モバイル ジオデータベースから ArcGIS OnlineArcGIS Enterprise ポータルにデータを共有できます。
  • モバイル ジオデータベースをプロジェクトのデフォルト ジオデータベースとして設定できます。
  • [マップのパッケージ化 (Package Map)] および [プロジェクトのパッケージ化 (Package Project)] ジオプロセシング ツールには、[モバイル ジオデータベースの維持] 設定が含まれています。 「ジオプロセシング ツール」セクションの「データ管理ツールボックス」にある「パッケージ ツールセット」をご参照ください。

バージョニング

  • データベース接続に設定されたエンタープライズ ジオデータベースのデフォルト バージョニング タイプは、バージョニング オプション で構成できます。
  • データベース接続ワークスペースのバージョニング タイプは、[コンテンツ] ウィンドウの [データ ソース別にリスト] タブ データ ソース別にリスト、および [レイヤー プロパティ] または [テーブル プロパティ] ダイアログ ボックスの [ソース] タブで表示できます。
  • 名前付きバージョンで編集する場合、[デフォルトに変更] ショートカット メニュー コマンド 接続バージョンの変更 を使用してデフォルト バージョンに変更することができます。 詳細については、「ブランチ バージョンへの接続」および「トラディショナル バージョンへの接続」をご参照ください。

屋内測位

ジオプロセシング ツールの強化された機能については、「Indoor Positioning ツールボックス」をご参照ください。

Indoors

  • 新しい検証属性ルールを使用して、Indoors ワークスペースのフロア プラン データのエラーを特定できます。
  • [エラー インスペクター] ウィンドウで屋内データの検証ルールを評価すると、フロア フィルターを使用して、マップ上にエラー フィーチャを視覚化できます。
  • 再公開することなく、ArcGIS Proフロア対応の Web シーンを変更することができます。
  • Pathways および PrelimPathways フィーチャクラスに Level ID フィールドが含まれるようになり、経路をフロア対応として構成し、フロア フィルターを使用してマップ上に視覚化できます。
  • レイヤーをフロア対応として構成する際、[フロア フィールド] パラメーターに任意の長さのテキスト フィールドを設定できます。 これにより、ArcGIS Velocity や他のアプリで作成されたレイヤーをフロア対応として構成できます。

ジオプロセシング ツールの強化された機能については、「Indoors ツールボックス」をご参照ください。

ArcGIS Knowledge

  • ArcGIS Enterprise 11.0ArcGIS Knowledge のライセンスが変更されました。 Enterprise ポータルの指定ユーザーは、ナレッジ グラフにアクセスおよび解析する際にユーザー タイプ エクステンションが不要になりました。 各ユーザーは、引き続きナレッジ グラフを作成および編集するための権限が必要です。
  • 調査を作成した後、[検索とフィルター] ウィンドウのヒストグラムを使用して、調査内、マップ上、またはナレッジ グラフに関連付けられたリンク チャート上でエンティティおよびリレーションシップを選択およびフィルター処理することができます。 ペアリングされたビューで選択セットが変更されると、その変更がヒストグラムに反映されます。
  • リンク チャートに含まれるナレッジ グラフの一部を解析し、他の解析タイプでは把握できないエンティティのコミュニティを検出することができます。
    エンティティのコミュニティが表示され、コミュニティ テーブルで 1 つのコミュニティが選択されます。 リンク チャートで、対応するエンティティが選択されます。
  • リンク チャートで、新しい解析機能を使用して、選択した多くのエンティティ間で中継役として機能するエンティティを特定できます。 [エンティティ間の選択] 操作は、リンク チャート上のコンテンツのみを使用して、この処理を実行します。 エンティティ間の検索操作は、ナレッジ グラフ全体を解析し、中間エンティティがまだ存在しない場合は、リンク チャートに追加します。

その他の機能拡張については、「ハイライト」セクションの「ArcGIS Knowledge」をご参照ください。

マルチファイル フィーチャ コネクション

  • ビッグ データ コネクション (BDC) はマルチファイル フィーチャ コネクション (MFC) に名称変更されました。 マルチファイル フィーチャ コネクションは、(ビッグ データだけでなく) 任意のサイズのデータに適用でき、新しい名称はその機能をより正確に表しています。
  • 既存の BDC ファイル (.bdc) は引き続きサポートされ、新しい MFC ファイル (.mfc) と同様に使用できます。
  • [カタログ] ウィンドウまたはカタログ ビューで、マルチファイル フィーチャ コネクションは独自のプロジェクト コンテナー マルチファイル フィーチャ コネクション に表示されます。 このコンテナーを使用して、MFC を追加、作成、および管理することができます。
  • MFC データセットのプロパティを更新するには、[カタログ] ウィンドウまたはカタログ ビューでデータセットを右クリックし、[プロパティ] コマンドを使用します。

ジオプロセシング ツールの強化された機能については、「GeoAnalytics Desktop ツールボックス」をご参照ください。

Workflow Manager

  • ArcGIS Pro プロジェクト アイテムを開くステップの次の機能が強化されました。
    • ステップを [ワークフロー] ウィンドウから実行すると、参照されたプロジェクトが ArcGIS Pro で自動的に開きます。
    • ジョブの位置への編集を制限するよう、ステップを構成できます。
    • ステップが完了したらプロジェクトを閉じるよう、ステップを構成できます。
  • [ワークフロー] ウィンドウで、ジョブの 1 対 1 拡張プロパティを管理できるようになりました。

編集

一般

  • プリセット テンプレートのプレビュー プロパティに、方向角を設定する「セカンダリ挿入アンカー」が追加されました。
  • [分割] ツール 分割 で、「さまざまな距離」方法を使用する際に繰り返しの長さを指定する新しいパラメーターが追加されました。
  • [クリップ] ツール クリップ に、クリップ エリアの外側にあるすべてのフィーチャを削除する [含む] オプション スプリット が追加されました。
  • 配列」ツール 配列 に、指定した回転角度またはグリッドに基づく角度でフィーチャを配列する機能が追加されました。 また、元の選択の方向を保持するオプション設定も追加されました。 3D ハンドルが改善され、2D マップでも動作するようになりました。
  • 編集ツールバーの [キャンセル] ボタン 変更のキャンセル は、実行中のスケッチが存在しない場合、アクティブなツールを非アクティブにします。

パーセル ファブリック

  • パーセル ファブリックはジオデータベース トポロジを使用します」。 [パーセル ファブリックの検証 (Validate Parcel Fabric)] ジオプロセシング ツールは非推奨になりました。
  • 境界の再構築バックロットの作成 ツールは、パーセル エッジの個別のパーセル ラインを作成し、欠落している COGO ディメンションを生成します。 境界の再構築ツールは、税のマッピングに役立ちます。
  • シードから再構築」ツール シードから再構築 は、ラインが修正された後にシードからパーセルを再構築します。 シードは、マップにアクティブなレコードが存在するかどうかに関係なく、パーセルに構築されます。
  • [パーセルの転送] ツール パーセルの転送 は、ソース パーセルとターゲット パーセル間の土地の区画を転送するためのワークフローをサポートしています。
  • マップにアクティブなレコードが存在する場合、アクティブなレコードに関連付けられたパーセル フィーチャの範囲を超えてマップを画面移動すると、ヘッド アップ ディスプレイ (HUD) ボックスに警告メッセージが表示されます。
  • ポイントのマージ」ツール パーセル ポイントのマージ を使用すると、マージするポイントのリストのウィンドウ サイズを拡大または縮小できます。
  • [フィーチャに一致] ツール フィーチャに一致 を使用して「個々のパーセル ラインを配置」する際、ポイントがマージされるようになりました。
  • パーセル データ入力」に対して [トラバース] ツール トラバース が簡素化され、パフォーマンスが向上しました。
    • [トラバース] ツールのライン テンプレートが簡素化されました。 トラバースは、選択したレイヤーのラインでのみ作成できます。
    • 迅速なデータ入力に対して、ツールの応答性が向上しました。 順番にトラバース コースを迅速に入力またはデジタイズする際のパフォーマンスとタイム ラグが改善されました。

画像およびリモート センシング

ドキュメント

  • ArcGIS Pro ドキュメントの画像およびラスター セクションは「画像およびリモート センシング」という名前に変更されました。 この名前は、オンライン ヘルプ内のヘルプ タブのメイン見出し、およびオフライン ヘルプのメイン見出しとして表示されます。

一般

  • ラスターのレンダリングが、次のように強化されました。
    • [最小値-最大値] ストレッチ タイプを [ストレッチ] レンダラーで使用する場合、最小値および最大値を編集できます。
    • ダイナミック レンジ調整 (DRA) をストレッチしたラスターに適用すると、[コンテンツ] ウィンドウでレイヤーの最小および最大ラベルが更新され、現在のマップ範囲が反映されます。
    • [統計情報のロック] を使用すると、現在の DRA マップ統計の変更を防ぐことができます。
  • ジオリファレンスが完了したら、コントロール ポイントと変換の詳細を HTML レポートにエクスポートすることができます。

ラスター チャート

ラスター データ タイプおよびセンサー

マッピングとビジュアライゼーション

一般

  • アプリケーション オプションの新しい表示設定を使用すると、ArcGIS Pro が閉じられるたびに表示キャッシュを削除できます。
  • [XY へ移動] ツールの入力ボックスとラベル付きグラフィックスの座標の順序は、プロジェクトの位置単位に一致しています。
    マップ上の XY へ移動オーバーレイとラベル付きグラフィックス
    位置単位は、マップの座標を緯度、経度の順序で表示するように設定されています。 XY へ移動入力ボックスとラベル付きグラフィックスは、その順序に一致しています。
  • [色覚特性シミュレーター] ツールは、3 つの色覚特性モードでマップ、レイアウト、およびレポートをシミュレートできます。 「ハイライト」セクションの「[色覚特性シミュレーター] ツール」をご参照ください。
  • プリセット レイヤーは ArcGIS Pro 3.0 で非推奨になりました。 プリセット レイヤーは表示できますが、修正することはできません。 詳細については、「プリセット レイヤーの描画」をご参照ください。

アノテーションとラベリング

Arcade

  • ArcGIS Pro 3.0Arcade 1.18 をサポートしています。 新機能の概要については、バージョン 1.17 以降の「リリース ノート」をご参照ください。

座標系と座標変換

以下の点が更新および改善されました。

  • 火星と月の投影座標系が追加され、多くの衛星と地球外天体の定義が更新されました。
  • 一部の座標系の名前が変更されました。
  • 一部の座標系で変換方法が修正されました。 一部の古い変換 WKID が削除され、EPSGレジストリにはもう存在しなくなりました。 これらの変換は、現在の WKID ではまだサポートされています。
  • ジオイド、準ジオイド、あるいはその他の変換グリッドに基づく新しい鉛直座標変換を使用できます。
  • ホーチン斜軸メルカトル投影法と Rectified skew orthomorphic 投影法の計算方法が、非常に特殊なケースに対して修正されました。

マップまたはレイアウトのエクスポート

  • エクスポートの事前設定により、マップとレイアウトのエクスポート設定を保存して再利用することができます。 「ハイライト」セクションの「事前設定のエクスポート」をご参照ください。
  • [個別値] または [分類] レンダラーで明示的な CMYK 値を使用する場合、ラスター シンボル.pdf ファイルにエクスポートすることができます。
  • マップまたはレイアウトを PDF 形式でエクスポートすると、ベクター コンテンツがマップ フレームの境界をわずかに超えてクリップされます。 これにより、ベクター フィーチャがマップ フレームから大きくはみ出ている場合でも、作成されるエクスポート ファイルは小さくなります。
  • PDF エクスポートの画像に対して JPEG2000 圧縮がサポートされ、生成されるエクスポート ファイルが小さくなります。

OpenStreetMap 3D レイヤー

  • ArcGIS Living Atlas (2022 年 6 月更新) がホストするロイヤリティ フリーの世界中の OpenStreetMap 3D データを ArcGIS Pro 3.0 で探索および使用することができます。 Esri がホストするこれらの 3D レイヤーは、OpenStreetMap (OSM) データに基づいて、建物、主題的な樹木、および写実的な樹木を表しています。 Esri は、Meta がサポートする OSM データの Daylight Map Distribution からこれらのレイヤーを作成しました。 OpenStreetMap 3D レイヤーは、最新の OSM Daylight データを使用して毎月に更新されます。
    ベルリンの建物および樹木を含むシーンとベルリン大聖堂のポップアップ
    世界中のあらゆる場所を表示して、建物などのフィーチャのポップアップ情報を表示することができます。
  • OpenStreetMap 3D レイヤーを独自のデータと組み合わせて、シーンに情報を付加し、空間に背景情報を付与できます。
    ローカル データを含む OpenStreetMap 3D レイヤー
    OpenStreetMap 3D 建物および OpenStreetMap 3D 樹木 (主題的) とオハイオ スタジアム Copyright 2022: The Ohio State University Facilities Information and Technology Services.

ポップアップ

レポート

シンボル

  • 個別値、等級色、ドット密度、またはチャートのシンボルを使用してフィーチャ レイヤーをシンボル表示する場合は、配色の色をシンボル クラスのサブセットに適用できます。
  • シンボル ギャラリーでシンボルを検索する際、すべてのシステム スタイルがデフォルトで検索されるようになりました。 プロジェクト スタイル内のシンボルに検索範囲を絞るには、検索バーの横にあるドロップダウン メニューから [プロジェクト スタイル] を選択します。
  • 発光テクスチャを含む glTF モデル マーカーのサポートが追加されました。
  • プライマリ シンボルに適用されるビジュアル変数で、高度なシンボル設定で設定されたサンプル サイズを使用できるようになりました。

テーブル

  • マップまたはシーン内のスタンドアロン テーブルに適切な属性が含まれている場合、時間とレンジでフィルタリングできます。 テーブルのプロパティで時間またはレンジ プロパティが設定されると、テーブルの行はマップ上の時間またはレンジ スライダーに従ってフィルタリングされます。
  • テーブル内のフィールドを選択すると、列全体がハイライト表示されるようになりました。

シーンの視覚的効果

  • アニメーション水シンボルが再設計され、一層写実的になりました。
    レンダリング強化前と強化後のシーンでアニメーション水シンボルの静的な比較
    左側に ArcGIS Pro 2.9、右側には ArcGIS Pro 3.0 の同一のアニメーション水シンボルが表示されています。
  • シャドウが改善され、特に不連続な GPU 上でのフレーム レートと景観が向上しました。
  • パイプ、壁、およびストリップ 3D ライン シンボルの生成に使用されるシェーダーが再設計され、表示品質とフレーム レートが向上しました。
  • マップやシーン内の粗いエッジをスムーズにするハードウェア アンチエイリアスを、画像、ベクター、およびビデオのエクスポート形式で使用できるようになりました。
  • シーン レイヤー フィーチャの表示を変更する際に、ストロボやフラッシュなどの視覚アーティファクトが最小限に抑えられました。
  • シーンの 4 つの視覚効果 (ブループリント、アウトライン、鉛筆スケッチ、およびピクセル化) が追加されました。 水彩画の視覚効果が強化され、プロパティ設定がカスタマイズできるようになりました。
  • シーンの後処理効果により、ビューの印象と外観を向上させることができます。 ブルーム、ビネット、グレイン、およびカラー グレーディングの 4 つの効果を使用できます。

Production

Airports

  • 新しいジオプロセシング ツールと強化されたジオプロセシング ツールについては、「Aviation ツールボックス」をご参照ください。

Aviation Charting

  • 新しいジオプロセシング ツールと強化されたジオプロセシング ツールについては、「Aviation ツールボックス」をご参照ください。

Defense Mapping

Maritime

  • [Group Layers By Theme] ツールを使用すると、VPF テーマ別にレイヤーをグループ化することができます。
  • [Notes Editor] ツールは、関連付けられたすべてのフィーチャでメモのテキストを変更します。
  • [Remove Unnecessary Notes]ツールは、ジオデータベース内のフィーチャから不要なメモを削除します。
  • [Remove Broken Relationships]ツールは、[Relationship Manager] ウィンドウで現在のビューに基づいて、破損した S-57 リレーションシップを削除します。
  • [Maritime Display Properties] ツールを使用すると、Maritime Chart サービスの表示設定をカスタマイズすることができます。

Military Symbology Editor

Pipeline Referencing

ArcGIS Pro 3.0 で、ArcGIS Pipeline Referencing にリニア リファレンス イベント データの編集機能が導入されています。 標準の ArcGIS Pro 編集ツール、またはポイントおよびライン イベントを追加するためのガイド付き LRS ツールを使用して、イベント フィーチャを作成することができます。 既存のイベント レコードは、標準の編集ツールおよび属性テーブルの編集を使用して更新することができます。 このリリースでは、次のイベント編集操作が新しく追加されました。

次の機能強化が追加されました。

  • カーブとして作成された中心線の高密度化がサポートされました。 ArcGIS Pro で中心線フィーチャが曲線として作成された場合、リニア リファレンスとメジャーの内挿をサポートするために、自動的に高密度なポリラインに変換されます。
  • マルチユーザー ジオデータベースまたはファイル ジオデータベースへのダイレクト コネクションに対して、[LRS からメジャーを更新 (Update Measures from LRS)] ツールを実行することができます。 ツールをフィーチャ サービスに対して実行することもできます。
  • Location Referencing オプション[中心線の選択状態を維持] オプションで、複数の LRS ルートの編集操作で使用する中心線の選択状態を維持するかどうかを選択できます。
  • 次の Pipeline Referencing ツールでルートに沿ってポインターを移動すると、ルートおよびメジャーの情報がマップ上に表示されます。
    • LRS の特定
    • [ポイントで中心線を分割] および [メジャー値で中心線を分割]
    • マップ上でルートまたはメジャーを選択する際の LRS ルート編集ツール ([ルートの延長][ルートの廃止][ルートの再配置][ルートの再割り当て]、および [ルートの反転])
    • ルートまたはキャリブレーションポイントを選択する際の LRS キャリブレーション ポイント編集ツール ([ポイントの追加][ポイントの編集]、および [ポイントの削除])

Pipeline ReferencingUtility Network を組み合わせた配置で、次の機能強化を使用できます。

  • [ルートの追加 (Append Routes)] ツールが機能強化され、ルートの読み込み時に既存の中心線が考慮されるようになりました。
  • LRS ルート編集を行う前にパイプライン ライン フィーチャクラスにメジャーを入力する操作がオプションになりました。 ルートの作成ルートの延長、およびルートの再配置の各ルート編集ツールで提供される推奨メジャーを使用できます。 ルート編集メジャーは、パイプライン ライン フィーチャに自動的に入力されます。 必要に応じて、今後もパイプライン ライン フィーチャに事前にメジャーを入力することができます。
  • LRS ルート編集、主要な分割ツール、または LRS の中心線の分割ツールのいずれかを使用してパイプライン ライン フィーチャが分割されると、From Measure および To Measure の列が自動的に更新され、[LRS からメジャーを更新 (Update Measures from LRS)] ツールを実行する必要性が減ります。

Production Mapping

Roads and Highways

ArcGIS Pro 3.0 で、Roads and Highways にリニア リファレンス イベント データの編集機能が導入されています。 標準の ArcGIS Pro 編集ツール、またはポイントおよびライン イベントを追加するためのガイド付き LRS ツールを使用して、イベント フィーチャを作成することができます。 既存のイベント レコードは、標準の編集ツールおよび属性テーブルの編集を使用して更新することができます。 このリリースでは、次のイベント編集操作が新しく追加されました。

次の機能強化が追加されました。

  • カーブとして作成された中心線の高密度化がサポートされました。 ArcGIS Pro で中心線フィーチャが曲線として作成された場合、リニア リファレンスとメジャーの内挿をサポートするために、自動的に高密度なポリラインに変換されます。
  • マルチユーザー ジオデータベースまたはファイル ジオデータベースへのダイレクト コネクションに対して、[LRS からメジャーを更新 (Update Measures from LRS)] ツールを実行することができます。 ツールをフィーチャ サービスに対して実行することもできます。
  • Location Referencing オプション[中心線の選択状態を維持] オプションで、複数の LRS ルートの編集操作で使用する中心線の選択状態を維持するかどうかを選択できます。
  • 次の Roads and Highways ツールでルートに沿ってポインターを移動すると、ルートおよびメジャーの情報がマップ上に表示されます。
    • LRS の特定
    • [ポイントで中心線を分割] および [メジャー値で中心線を分割]
    • マップ上でルートまたはメジャーを選択する際の LRS ルート編集ツール ([ルートの延長][ルートの廃止][ルートの再配置][ルートの再割り当て]、および [ルートの反転])
    • ルートまたはキャリブレーションポイントを選択する際の LRS キャリブレーション ポイント編集ツール ([ポイントの追加][ポイントの編集]、および [ポイントの削除])

プロジェクト

一般

  • ArcGIS Pro プロジェクト ファイルの内部ファイル形式が XML 形式から JSON 形式に変更されました。 ArcGIS Pro 3.0 プロジェクト ファイルは、ArcGIS Pro 2.9 以前のバージョンでは直接開くことができません。 2.x バージョンと互換性のあるプロジェクトを作成するには、パッケージを使用してください。 詳細については、「ArcGIS Pro 2.x から 3.0 への移行」をご参照ください。
  • ショートカット メニュー コマンドまたはドラッグ アンド ドロップを使用して、フォルダーおよびプロジェクト アイテムをコピーしたり移動したりすることができます。
    ドラッグ アンド ドロップで新しいフォルダーに移動されたファイル
    アイテムを新しい位置にドラッグすると、ScreenTip で操作を確認できます。
  • File Explorer で表示ショートカット メニュー コマンドで、プロジェクト アイテムのシステム フォルダーを開くことができます。 このコマンドは、スタート ページの [最近使用したプロジェクト] リスト上のプロジェクトにも使用できます。
  • プロジェクトで ArcGIS Server コネクションから ArcGIS Server Manager を開くことができます。
  • ショートカット メニュー コマンドまたはキーボード ショートカット Ctrl + Alt + P キーを使用して、アイテムのパスをコピーできます。
  • プロジェクトでは、デフォルト ジオデータベースとしてモバイル ジオデータベース (.geodatabase)、デフォルト ツールボックスとして Python ツールボックス (.pyt) を使用することができます。
  • ファイル ジオデータベースのフィーチャクラスおよびテーブルのサイズと変更日を表示できます。
    フィーチャクラスおよびテーブルの変更日とファイル サイズを表示するカタログ ビュー

組織サイトへのサイン イン

  • 組織にサイン インしている場合、[ポータル] ページまたはアプリケーションの上部にある [サイン イン] メニューにプロフィール写真が表示されるようになりました。 プロフィールの更新については、「プロフィールと設定の管理」をご参照ください。

作業の共有

  • Google BigQuery から、クエリ レイヤーWeb フィーチャ レイヤーとして公開できます。 各クエリ レイヤーで、マテリアライズド ビューを参照するオプションや、データに直接アクセスするオプションを使用できます。
  • [OGC フィーチャ] は、マップ イメージ レイヤーを共有したり、マップ サービスを公開したりする際に有効化できます。 OGC フィーチャ サービスは、OGC API フィーチャ仕様に準拠し、Web 上で地理空間データを提供することができます。 ArcGIS Enterprise 11.0 以降のバージョンでサポートされています。
  • ArcGIS Pro 3.0 には、ArcGIS Enterprise または ArcGIS Server の古いバージョンへのコンテンツの共有に影響する可能性のある変更が含まれています。 Web レイヤーまたはマップ サービスのオフライン サービス定義を保存する際、バージョンを指定して、コンテンツとサーバーの互換性を確保できるようになりました。 ArcGIS Online オプションも使用できます。
  • ArcGIS OnlineArcGIS Enterprise、および ArcGIS Server での編集操作に合わせて、フィーチャ レイヤーの編集オプションが再設計されました。
  • ArcGIS Online または ArcGIS Enterprise 10.9.1 以降のバージョンにアイテムを共有する際、概要とタグが不要になりました。
  • ArcGIS ProWeb シーンを保存して、ArcGIS 組織内の既存の Web シーンを更新できます。
  • ローカル シーンのボクセル シーン レイヤーArcGIS Enterprise 11.0 以降のバージョンに公開できます。 Web シーン レイヤーがローカルでキャッシュされます。
  • 以下の新しいデータ ストア タイプが追加されました。
    • クラウド ストアをデータ ストアとしてArcGIS Enterprise 10.7.1 以降のバージョンに登録できます。 サポートされるクラウド ストレージ プロバイダーには、Alibaba Cloud Storage、Amazon S3Google Cloud Storage (ArcGIS Enterprise 10.9.1 以降のバージョンでサポート)、Microsoft Azure Storage などが含まれます。
    • NoSQL データベースをデータ ストアとしてArcGIS Enterprise 11.0 以降のバージョンに登録できます。 サポートされているプロバイダーは Neo4j のみです。
  • ArcGIS Enterprise 10.9.1 以降のバージョンにジオデータ サービスを共有できます。

トレース ネットワーク

  • システムが提供するネットワーク属性が、[トレース (Trace)] および [トレース構成の追加 (Add Trace Configuration)] ジオプロセシング ツールで公開されるようになりました。 システムが提供するネットワーク属性にアクセスすることで、トレースを構成する際に、Source IDFlow direction などのシステムが管理する値に基づいて、ユーザー定義ネットワーク属性を重複して作成する必要がなくなります。
  • ArcGIS Enterprise11.0 の新しい supportsTraceSystemNetworkAttributes 機能は、トレース ネットワーク サービスを操作する際、[トレース (Trace)] および [トレース構成の追加 (Add Trace Configuration)] ツールでシステムが提供するネットワーク属性を使用できることをブロードキャストします。
    • この機能が存在する場合、サービスを通じてアクセスされるトレース ネットワーク バージョン 2 および 3 でサポートされます。

ユーティリティ ネットワーク

  • 新しい [関連データの選択] ショートカット メニュー コマンドは、[属性] ウィンドウで選択したフィーチャまたはオブジェクトの有効な関連付けタイプのリストを表示します。 ウィンドウの選択ツリー ビューで個々のネットワーク フィーチャの関連データを選択するか、選択したすべてのネットワーク フィーチャに対して関連データの一括選択を実行できます。
  • [サブネットワークのエクスポート (Export Subnetwork)] ジオプロセシング ツールでトゥルー カーブがサポートされ、正確なジオメトリを外部システムに統合できるようになりました。
  • プリセット レイヤーは ArcGIS Pro 3.0非推奨になりました。 サブタイプ グループ レイヤーをマップに追加するには、[データの追加] ドロップダウン メニュー データの追加 にある新しい [サブタイプ グループ レイヤー] コマンドを使用します。
    データの追加ドロップダウン メニューのサブタイプ グループ レイヤー コマンド
  • ターミナルを含むデバイスでの反映処理が改善されました。 たとえば、2 つのラインが変圧器の高い側のターミナルを介して接続されている場合、反映される値はターミナルを通過しても変わらず、変圧器に設定された位相に影響されません。
  • ユーティリティ ネットワークのネットワーク トポロジ、サブネットワーク管理、およびトレース フレームワークに対して、次の改善が図られています。
    • サブネットワークに基づくトレース実行時のトレース フレームワークのパフォーマンスの向上
    • 結果にジオメトリが含まれる場合の [サブネットワークのエクスポート (Export Subnetwork)] のパフォーマンスの向上
  • 次の Utility Network ジオプロセシング ツールのパフォーマンスが最適化されました。[ルールの追加 (Add Rule)][ルールのインポート (Import Rules)][ルールの削除 (Delete Rule)][サブネットワークのエクスポート (Export Subnetwork)][ネットワーク トポロジの整合チェック (Validate Network Topology)][ネットワーク トポロジの有効化 (Enable Network Topology)][ネットワーク トポロジの無効化 (Disable Network Topology)][サブネットワークの更新 (Update Subnetwork)] これらの更新は、ArcGIS Pro 3.0 よりも前のバージョンでは実装されていません。
注意:

現在指定されているネットワーク管理リリース (ArcGIS Enterprise 10.9.1 および ArcGIS Pro 2.9) には、ArcGIS Pro 3.0 に対するユーティリティおよび通信関連の改善の大部分が含まれています。 技術的な制限事項により、以前のリリースに追加できないアイテムもあります。

  • システムが提供するネットワーク属性が、[トレース (Trace)][トレース構成の追加 (Add Trace Configuration)]、および [サブネットワーク定義の設定 (Set Subnetwork Definition)] ジオプロセシング ツールで公開されるようになりました。 これにより、層のサブネットワーク定義を構成したり、トレースを構成したりする際に、Asset groupAsset type などのシステムが管理する値に基づいて、ユーザー定義ネットワーク属性を重複して作成する必要がなくなります。 また、追加のユーザー定義の [イン ライン] ネットワーク属性を作成する際に使用する貴重なビットも維持されます。
  • ArcGIS Enterprise11.0 の新しい supportsTraceSystemNetworkAttributes 機能は、ユーティリティ ネットワーク サービスを操作する際、[トレース (Trace)] および [トレース構成の追加 (Add Trace Configuration)] ツールでシステムが提供するネットワーク属性を使用できることをブロードキャストします。
    • この機能が存在する場合、サービスを通じてアクセスされるすべてのユーティリティ ネットワーク バージョンでサポートされます。

ネットワーク ダイアグラム

Python

一般

  • Python がバージョン 3.9.11 にアップグレードされました。
  • ArcGIS Pro 設定[Python] ページは [パッケージ マネージャー] に名称変更され、複数の機能が向上しました。 「ハイライト」セクションの「パッケージ マネージャー」をご参照ください。
  • conda コマンド activate <env> のディレクトリが変更されました。
  • xlrd ライブラリはバージョン 2.0.1 にアップグレードされ、.xlsx ファイルの読み取りがサポートされなくなりました。 .xlsx ファイルを操作するには、openpyxl または pandas ライブラリを使用してください。
  • PyArrow ライブラリに dataset モジュールが付属し、parquet ファイルを読み書きできるようになりました。
  • スクリプト ツールと Python ツールボックス ツールでオプションの postExecute 整合チェック手法がサポートされ、arcpy.mp モジュールを使用して出力の検索や表示の変更を実行できるようになりました。
  • スクリプト ツールおよび Python ツールボックス ツールの Value Table パラメーターで、列を読み取り専用にし、情報提供のためだけに使用できるようになりました。
  • Python コマンド プロンプトは Windows ターミナルと統合されました。

ArcGIS Notebooks

  • Notebooks で、キーボード ショートカット Ctrl + プラス記号キーと Ctrl + ハイフンキーを使用した拡大および縮小表示がサポートされました。 Ctrl + 閉じ括弧キーを使用すると、表示を 100% にリセットできます。
  • Notebooks で、キーボード ショートカット f キーを使用した検索と置換がサポートされました。
  • コマンド パレットは、キーボード ショートカット Ctrl + Shift + P キーの代わりに p キーで開くようになりました。
  • UNC パス上の Notebooks がサポートされました。

ArcPy

  • 新しい Render 関数は、参照ラスター データセットにシンボルを適用してレンダリングされたラスター オブジェクトを作成します。 この関数は、Jupyter ノートブックでデータを表示するのに便利です。
  • SignInToPortal 関数で、Public Key Infrastructure (PKI) 認証または統合 Windows 認証 (IWA) を使用するポータルへのサイン インがサポートされました。
  • Polyline および Polygon ジオメトリ オブジェクトの positionAlongLine メソッドで、測地線距離計算に使用する geodesic メソッドがサポートされました。
  • FeatureSet オブジェクトが GeoJSON に対応し、GeoJSON 文字列を出力する GeoJSON プロパティが追加されました。
  • FeatureSetRecordSet オブジェクトでキーワード引数がサポートされ、load メソッドでサポートされるすべてのパラメーターをオブジェクト コンストラクターから直接使用できるようになりました。
  • Describe オブジェクトが機能強化され、Location Referencing データセットCAD ドローイング データセットBIM ファイル ワークスペースに関する詳細な情報がサポートされました。
  • Describe オブジェクトに新しい isCompressed プロパティが追加され、フィーチャクラスが圧縮されている場合に True を返すようになりました。

ジオコーディング モジュール

  • 新しいロケーター プロパティ (partialHouseNumberSuggestionssubaddressAfterBaseAddressSuggestions、および subaddressSummaryWithBaseAddress) がサポートされました。

画像解析モジュール

  • 2 つの新しいメソッド (std および sum) が RasterCollection クラスに追加されました。

マッピング モジュール

  • Map および Layout クラスに openView メソッドが追加され、ArcGIS Pro で新しいマップおよびレイアウト ビュー ウィンドウを開いたりアクティブ化したりできるようになりました。
  • ArcGISProject クラスに closeViews メソッドが追加され、ArcGIS Pro で現在開いているビュー ウィンドウを閉じられるようになりました。
  • Map クラスに createGroupLayer メソッドが追加され、グループ レイヤーの作成がサポートされるようになりました。
  • Map クラスに addTableToGroup メソッドが追加されました。 このメソッドを使用して、Table オブジェクトをグループ レイヤーに追加できます。
  • Table クラスに saveACopy メソッドが追加されました。 このメソッドを使用して、Table オブジェクトをレイヤー ファイル (.lyrx) に保存できるようになりました。
  • ReportSection クラスが追加され、レポート内の複数のセクションがサポートされました。
  • ReportLayoutSection クラスが追加され、レポート内のレイアウトを参照する補足ページがサポートされました。

Network Analyst モジュール

  • arcpy.nax.NetworkDataset クラスの edgesjunctions、および turns カーソルで空間検索が許容され、範囲またはポリゴン境界内のデータに検索結果を制限できるようになりました。

共有モジュール

  • offlineTarget プロパティが、FeatureSharingDraftMapImageSharingDraftTileSharingDraftMapServiceDraft の各クラスに追加されました。 オフライン サービス定義を作成する際は、このプロパティと offline プロパティを使用してください。
  • 新しい GeoprocessingSharingDraft 関数では、ArcGIS Enterprise の Web ツールまたは ArcGIS Server のジオプロセシング サービスに使用するサービス定義ドラフト ファイル (.sddraft) を作成できます。

Spatial Analyst モジュール

  • 新しい Render 関数は、参照ラスター データセットにシンボルを適用してレンダリングされたラスター オブジェクトを作成します。 この関数は、Jupyter ノートブックでデータを表示するのに便利です。

ArcGIS Pro SDK

ロードマップ

短期、中期、および長期的な開発目標については、最新の「ArcGIS Pro のロードマップ」をご参照ください。

廃止された機能

ArcGIS Pro 3.0 で削除された機能、または将来のリリースで削除される予定の機能については、「ArcGIS Pro 3.0 のリリース ノート」をご参照ください。